5chアンテナ

高校生ワイ「失礼します。○○先生いらっしゃいますか?」教師共「・・・・」

1: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:57:11.86 ID:zY8uxTWOd いないならいないって誰か言えや😡 2: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:57:43.8 […]

1: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:57:11.86 ID:zY8uxTWOd
いないならいないって誰か言えや😡

2: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:57:43.88 ID:hjwnhUlK0
もう一度聞いて失礼しましたやろ

 

3: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:58:03.18 ID:t4cvT9x40
先に組と名前を家

 

4: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:58:06.94 ID:OAaj7svN0
校長に直談判や

 

6: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:58:27.73 ID:pLKy+nbu0
自分のクラスと名前も言え

 

7: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:58:36.66 ID:fYqtlyem0
仲悪いんやろ

 

8: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:58:39.23 ID:TyfUWud8p
社会常識ないな

 

10: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:59:34.74 ID:YGG1Dg7l0
流石に社会人としてどうなんやろな

 

11: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 05:59:56.70 ID:A9Ahlynmd
誰が答えるまで声量マックスで繰り返せや

 

14: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:01:02.28 ID:zY8uxTWOd
せめて「さっきまでいたけど…」とかなにかしら反応しろや😡

 

15: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:01:09.20 ID:m2Wie1670
小学校一年の時にこれやって半泣きになったわ

 

16: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:01:14.26 ID:RfbU5tjI0
そんな奴おらんかったわ
大体誰かなんの用?ってきくから

 

17: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:01:18.43 ID:+YWwpyaD0
関わったら以後仕事押し付けられるからな
事務の職場あるあるや

 

20: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:02:30.23 ID:NDoZ8Ulk0
陽キャDQNって先生と仲良くなるよな

 

23: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:04:01.13 ID:7h0gvdFup
>>20
敵に回すよりその方が先生も楽だからな

 

25: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:04:50.86 ID:H3wE59xIx
手前に居る奴に名指しで聞け

 

26: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:05:20.61 ID:ljwYOPbbd
入り口の婆さん爺さんが取次してくれるけどいなかったら本人すら無視するからな

 

27: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:05:23.59 ID:9+6780I/0
教師含めた全員から無視されてるんやろ

 

28: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:05:26.59 ID:+5jQ99Cj0
仕事中なんやからしゃーないやん

 

30: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:06:43.98 ID:l7u+tKWbM
「いらっしゃいますか」なんて使うか?「いますか」でよくね?

 

31: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:06:45.72 ID:3KHJZVusM
働くようになってからも教師やら学校やらに恨み抱いてるやつってどんな学生生活送ったんや

 

34: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:08:23.24 ID:1l54gJ13M
>>31
受刑者みたいな学校生活や

 

40: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:10:12.46 ID:3KHJZVusM
>>34
校則でガチガチに締めないと何しでかすかわからんようなレベルの学校やったんやろ

 

33: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:07:55.38 ID:GDZB1PEAd
入口のホワイトボードに在室ってあるのにいないみたいなの多過ぎたわ

 

35: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:08:48.06 ID:fALMMf3nM
ズカズカ入っていって机まで確認しにいけ

 

45: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:10:52.64 ID:bOUWjkRYa
>>35
職員室は先生の許可があるまで入口で立ってなきゃいけないルールやったからこれ出来んかったわ

 

36: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:09:04.99 ID:KU1bCKtY0
コロナ全盛期に飲みの誘いしてくるの教師の知り合いばかりで草やったわ

 

46: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:10:56.48 ID:wb/YoITX0
お前が陰キャなのは教師も知ってるしな

 

47: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:10:57.19 ID:XgAawM4Z0
小学校のときはびくびくしながら入ってたけど高校ともなると普通にずかずか入って直接先生のとこまで行くよな

 

48: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:10:58.77 ID:LTt94f+Na
冷静に考えて人生を左右するほどの一番大事な時期を学生からそのまま教職についた禄に社会経験もない人間から教わるっておかしないか
小学校の時クソやった担任の事まだ覚えとるわ

 

59: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:13:24.74 ID:+5jQ99Cj0
>>48
取引先のおっさんとか上司に教育してもらえるなら満足か?
わいはそっちのほうが嫌やな

 

てか会社づとめしてて言うほどやっぱサラリーマンは社会経験あるから素敵やわなんて瞬間あるか?
ゴミカスばっかりやんけ

 

72: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:16:48.13 ID:1l54gJ13M
>>59
ゴミカスばっかだけど、授業中切れて職員室に帰るような教師みたいのはいない。
こんなん職場放棄だろ。

 

55: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:12:33.39 ID:98TzZs8n0
これ大抵答えてくれる先生決まってるよな
人柄出てるわ

 

57: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:12:40.97 ID:R+aiKdv40
大人になって必要なことやからちゃんとノックさせたりする決まり作ってるんやろけどこの人達自身は大人ちゃうからな
おばちゃん先生とかが話しかけに来てくれるの待つしかない

 

60: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:13:52.75 ID:OoKSiyptd
そんな対応されたことないんやがほんまか?

 

62: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:14:10.69 ID:XgAawM4Z0
つか職員室の中のコピー室の掃除が生徒の担当だったからみんな普通に入ってたわ

 

69: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:16:28.61 ID:TYzlfZJX0
>>62
自分達が使う教室だから自分たちで掃除するならまだ意味がわかるけどコピー室は生徒無関係なのになんでや…

 

67: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:16:13.15 ID:kKPU0obe0
なお陽キャには優しい模様

 

71: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:16:42.60 ID:VqFadYIha
見知らぬ教師達「…」
顔見知り教師「今、〇〇先生居ないぞ、要件なんや?」

 

75: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:17:32.41 ID:QEMDBzSSa
なお少しでも礼儀を欠いて入室するとブチギレて来るもよう

 

77: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:17:39.98 ID:+5jQ99Cj0
普通のやつは成長していく上で教師含め色んな人に出会って尊敬できる人できない人双方から影響受けていくねん

 

だから良くも悪くも学生時代の教師の影響は薄まっていくんだけどなんJ民はプライド高いくせに引っ込み思案だからそういうのがなくて嫌な人のことばかり覚えてるんやろね

 

83: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:18:41.75 ID:QEMDBzSSa
授業があることを忘れて遅刻してきた教師「なんで呼びに来ないんだ!!」

 

いやお前が謝れよ
こっちは金払っとんのやぞ

 

85: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:19:16.89 ID:3wmE8wxI0
教員て大人の中では人あたりソフトな方やぞ
キッズのころは気がつかんかもしれんけど
「世間知らず」て揶揄されるのもその辺指しとる

 

91: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:20:10.05 ID:xEwA752a0
クラスの教師が明らかにハブられてて辛かった

 

93: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:20:49.86 ID:+U6NlMzaM
クソ教師もいい教師も覚えてるわ🙄

 

94: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:21:46.17 ID:TgjDuw/10
ワイ「〇〇先生いらっしゃいますか。」

 

教師「お前目の前にいる相手に対していらっしゃいますかなんて言うのか?」

今思えば機転きかないクソガキやったわワイ
ほんまに目の前におるのにいるかどうかってガイジやった
お前らもそういうクソガキやったんちゃう

 

97: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:22:31.36 ID:9IW5f5oVd
ワイ遅刻しまくりのガイジやったからいつも決まった先生にキレられとったけど飯連れてってくれたりもするええ先生やったわ

 

103: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:23:02.89 ID:djX9rpAo0
>>97
それだけ君に愛嬌があったんやろね
普通は怒られても叱られても教師からは好かれるものや

 

114: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:25:10.38 ID:9IW5f5oVd
>>103
愛嬌は分からんけど誰にでも面倒見のええ先生やったわ

 

101: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:22:49.36 ID:HI9RiF7u0
改めて思い返してみると言うほど学校は社会の縮図じゃないな
学校のルールはどこまでいっても学校限定や

 

106: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:24:03.04 ID:1l54gJ13M
>>101
閉鎖的な村社会だと思う。
だからローカルルールがまかり通る

 

102: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:23:02.12 ID:Q17NHAsG0
タバコ吸う教師はしょっちゅうデスクにおらんかったりして何度も往復することになるから草
しかも提出物をデスクに置いて帰るのは許さずに直接手渡しじゃないと受理しない糞

 

105: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:23:36.40 ID:djX9rpAo0
>>102
世の中ってそういうもんやろ

 

110: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:24:35.40 ID:fdnIRIVy0
>>105
なら変えてやろうぜ

 

122: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:27:22.52 ID:qo0MZ+570
身だしなみもアカンやつおったな

 

124: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:27:36.74 ID:tY7vF4Xo0
昔の2ch「教師は社会経験の無いカスばかり!性格もクソばっかで嫌われてた!」

 

今の5ch「学校もまた一つの社会やわ。教師に嫌われてたのもむしろ自分に問題があるんやないか?」

変わったよなお前ら

 

127: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 06:28:11.49 ID:N6SRcOSm0
お前ら一体どんな学生なんだよ

 

引用元: ・高校生ワイ「失礼します。○○先生いらっしゃいますか?」教師共「・・・・」

モバイルバージョンを終了