1: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:16:58.74 ID:Ng8JMKNX0 なんでやねん 2: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:17:16.92 ID:LG9eMJgcM Off […]
1: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:16:58.74 ID:Ng8JMKNX0
なんでやねん
2: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:17:16.92 ID:LG9eMJgcM
Office使うものだから
6: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:18:13.92 ID:Ng8JMKNX0
>>2
Macだって今は普通にOffice使えるやん
Macだって今は普通にOffice使えるやん
34: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:24:26.97 ID:kov8+VMp0
>>6
macのofficeって365使えるの?
macのofficeって365使えるの?
38: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:25:16.87 ID:DNhUzjVad
>>34
使える
使える
192: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:50:44.56 ID:CnJTb8Wy0
>>6
MACのエクセルは使えない関数があるからなぁ
MACのエクセルは使えない関数があるからなぁ
275: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 12:00:05.20 ID:gBa4XaKTM
>>241
MSも悪くないぞ
MS社内のマック版オフィス開発担当のマックビジネスユニットがゴミなだけ
MSも悪くないぞ
MS社内のマック版オフィス開発担当のマックビジネスユニットがゴミなだけ
俺たちはウインドウズは使わない
ってTシャツ着て社内うろついてる奴らやし
そらウインドウズ版に合わせるつもりなくなるわ
3: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:17:46.32 ID:Ng8JMKNX0
MacがWindowsと比べてそんなに優れてるとは思わんけどスマホiPhoneタブレットiPadでみんなWindows使ってるのはガイジやろ
7: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:18:17.80 ID:vOXJwf4T0
>>3
ガイジはお前定期
ガイジはお前定期
43: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:27:05.93 ID:juxOcTnW0
>>7
あなた定期
あなた定期
4: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:18:01.44 ID:vOXJwf4T0
Windowsでしかできないことが多いから
5: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:18:10.47 ID:70LiDmIL0
マックくそやからしゃーない
8: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:18:29.48 ID:NlDJS3N50
パソコンはofficeの為にあるようなもんだろ
スマホはtwitterとインスタ
スマホはtwitterとインスタ
12: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:19:47.85 ID:Ng8JMKNX0
パソコンWindowsにしないといけないならなんでスマホiPhoneにするんだよ
あんなんMacなかったら無駄に高くて使いづらいスマホやん
あんなんMacなかったら無駄に高くて使いづらいスマホやん
15: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:20:11.12 ID:6vE6tQBjr
>>12
え?
え?
33: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:24:13.38 ID:9GZy9aZj0
>>12
Macと連携しなくても特に困らんし、同じぐらいの出来のWindows機とMacの値段そう大差ないやろ
Macと連携しなくても特に困らんし、同じぐらいの出来のWindows機とMacの値段そう大差ないやろ
13: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:19:58.36 ID:Yqd1niZw0
Mac高いしな
16: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:20:14.50 ID:Nr/LiwBD0
仕事でipad使ってる奴も居るけど
画面サイズ小さくて普通に無理や
20インチ以上出してくれたら普通に選択肢として考える
画面サイズ小さくて普通に無理や
20インチ以上出してくれたら普通に選択肢として考える
17: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:21:02.77 ID:ZIlie8rQM
じゃあWindows Phoneにしようか
18: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:21:07.57 ID:Ng8JMKNX0
個人で買うならまだしも会社で社内パソコンWindows社内スマホiPhoneはマジで意味分からんわ
何がしたいねん
何がしたいねん
19: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:21:29.95 ID:60LvDXQC0
なんやいつものiPhone煽りスレか
なら最初からそういうスレタイにしろアホボケ池沼
なら最初からそういうスレタイにしろアホボケ池沼
23: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:22:21.00 ID:Ng8JMKNX0
>>19
いやなんでそうなるんだよ
ワイはiPhone好きやけどWindowsで無理やり使おうとするのアホやろ
いやなんでそうなるんだよ
ワイはiPhone好きやけどWindowsで無理やり使おうとするのアホやろ
20: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:21:36.61 ID:fMh6jqv20
ゲーマーはそうなるよな
22: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:22:20.67 ID:QwMmGhpz0
なんも考えず買ってたらそうなるやろ
25: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:23:14.72 ID:Ng8JMKNX0
WindowsのゴミみたいなiTunes使ってて「なんかおかしいな?」とか思わんのか?
26: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:23:18.55 ID:i7SfZKq60
確かにスマホiPhoneでゲーミングPCだからWindowsだな
29: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:23:48.57 ID:t58lz/SZ0
明確な理由なければWindowsやろ
いくらマイクロソフトが無能とはいえMacはソフト少なすぎや
いくらマイクロソフトが無能とはいえMacはソフト少なすぎや
30: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:23:54.39 ID:LbDUJZU+0
Googleレンズで文字読み込んでPCのChromeにコピーするの便利じゃない?
32: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:24:05.96 ID:yEc0WCV40
マジでWindowsである理由はOfficeの縛りがあることだけやな
36: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:24:47.77 ID:9GZy9aZj0
>>32
Macにもエクセルとかあるけどなんか使いにくいよな
Macにもエクセルとかあるけどなんか使いにくいよな
35: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:24:38.80 ID:yNFaGDH4a
会社がケチってDELLやらHPのダサくて重たいノートしか買ってくれんのや
プライベートはMacBook Airや
プライベートはMacBook Airや
41: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:26:46.38 ID:DNhUzjVad
個人所有のパソコンはだいぶMacBook増えた感じはあるんだけどなあ
44: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:27:50.15 ID:5+GH5jeF0
だってみんなwindowsだもん
47: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:28:29.87 ID:Ng8JMKNX0
>>44
だからそれがなんでやねん
だからそれがなんでやねん
278: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 12:00:32.29 ID:E8xmPts+0
>>47
だってみんなiPhoneだもん
だってみんなiPhoneだもん
45: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:27:53.19 ID:Ng8JMKNX0
あとゲームは今クラウドゲーミングがあるから割と困らんぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
63: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:31:34.25 ID:Nr/LiwBD0
>>45
動きの少ないゲームは快適極まりないけど
遅延あるからアクションゲームはまだまだきつい
動きの少ないゲームは快適極まりないけど
遅延あるからアクションゲームはまだまだきつい
48: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:29:12.75 ID:bYhqVNMSM
クリエイティブ系はMacの方が環境整ってるわ
ってかお前らネットに浸かってる生活やのに自分からは何もクリエイトしてないんかよ
受身なだけとか楽しくないやろ
ってかお前らネットに浸かってる生活やのに自分からは何もクリエイトしてないんかよ
受身なだけとか楽しくないやろ
49: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:29:14.26 ID:Bp2Tk3c80
Steamでゲームやるからな
55: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:30:14.86 ID:6GrdGGQ0r
iPhoneはパソコンとの連携がクソすぎる
iPhone、Apple製品だけで完結するならiPhoneでもいいと思うがそれ以外の製品と合わせるならiPhoneはウンコや
iPhone、Apple製品だけで完結するならiPhoneでもいいと思うがそれ以外の製品と合わせるならiPhoneはウンコや
59: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:30:54.27 ID:Ng8JMKNX0
>>55
こういうことや
なのにみんなiPhone使ってるのが理解できん
まあAndroidは正直クソやけど
こういうことや
なのにみんなiPhone使ってるのが理解できん
まあAndroidは正直クソやけど
60: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:30:56.63 ID:y1uoBRfF0
今どきスマホとPC同期することなんて滅多にないし
61: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:30:58.16 ID:QwMmGhpz0
元々pc界でwindowsが覇権握ってたとこにiphoneが現れてスマホ界の覇権握ったってだけやろ
わざわざスマホのために皆macにするか?
わざわざスマホのために皆macにするか?
65: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:32:04.98 ID:kuu/7W20d
いまさらスマホとパソコンと連携することやくね?
デート移動はクラウドあるし
デート移動はクラウドあるし
66: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:32:17.74 ID:NP2uwSXU0
iphoneは外部デバイスとの連携うんこすぎるよな
iphoneは単体で完結させる用途以外だと使いづらすぎや
iphoneは単体で完結させる用途以外だと使いづらすぎや
67: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:32:26.32 ID:rqdQ2XrmM
macbook買ったけど、windowsにしかないソフトを使わなきゃいけなくて結局bootcamp入れて使ってるワイが一番あほや…
68: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:32:42.77 ID:FWlnXOi+0
高いから買えないだけ
本当はアップルで統一したいはず
本当はアップルで統一したいはず
70: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:33:46.30 ID:kuu/7W20d
>>68
いや金に余裕あったら性能がより良いWindows買うわ、ワイ
いや金に余裕あったら性能がより良いWindows買うわ、ワイ
72: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:34:20.99 ID:na96fXLsa
何でiPhoneとか使いづらいものをみんな使いたがるんやろな
iPhone使ってる奴はマゾなん?
iPhone使ってる奴はマゾなん?
80: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:36:17.79 ID:kuu/7W20d
>>72
iPhoneはゲーム機として優秀やからな
Androidは最新機種でも11のワイより読み込み遅いとかザラにある
iPhoneはゲーム機として優秀やからな
Androidは最新機種でも11のワイより読み込み遅いとかザラにある
85: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:36:46.67 ID:mPJ3ACu90
>>80
読み込みの時間とかどーでもよくない?
読み込みの時間とかどーでもよくない?
90: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:37:40.68 ID:kuu/7W20d
>>85
タイム競うやつとかだとそれだけで蹴られるで
あとAndroidは見てると落ちやすい
タイム競うやつとかだとそれだけで蹴られるで
あとAndroidは見てると落ちやすい
100: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:39:10.30 ID:mPJ3ACu90
>>90
なんのゲームやそれ?
なんのゲームやそれ?
133: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:43:20.14 ID:kuu/7W20d
>>100
多人数が同時に繋ぐゲームや
多人数が同時に繋ぐゲームや
140: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:43:42.34 ID:mPJ3ACu90
>>133
なんやそれ荒野け?
なんやそれ荒野け?
152: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:45:00.96 ID:kuu/7W20d
>>140
MMO系だわ
MMO系だわ
157: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:45:28.35 ID:mPJ3ACu90
>>152
はえ~そうなんか
そういうゲームはあかんな
はえ~そうなんか
そういうゲームはあかんな
91: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:37:51.16 ID:vFSzTqGM0
>>85
読み込み長いとストレスやで
読み込み長いとストレスやで
100: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:39:10.30 ID:mPJ3ACu90
>>91
いやそんなウン十秒も差付かんやろ
いやそんなウン十秒も差付かんやろ
84: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:36:45.70 ID:Nr/LiwBD0
>>72
スマホ選びに失敗したくないから
皆が使ってるからってのが殆どやと思うわ
スマホ選びに失敗したくないから
皆が使ってるからってのが殆どやと思うわ
86: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 11:37:07.83 ID:vrKHBMaHM
iPhoneはゲームに最適っていうけどandroidならSwitchのゲームもできちまうんやが
引用元: ・世間「スマホはiPhone!タブレットはiPad!」←うん 世間「パソコンはWindows!」←!?!?!?!?