1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:11:02.79 ID:wO17JOYG0 買った人かわいそすぎる… 23: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:44.57 ID:EDKO […]
1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:11:02.79 ID:wO17JOYG0
23: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:44.57 ID:EDKOSP09M
>>1
これ完全受注生産ならガチ勢はみんな予約するから転売しても儲からん?
これ完全受注生産ならガチ勢はみんな予約するから転売しても儲からん?
249: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:35:54.20 ID:IOGYljWI0
>>225
>>1これ完全再現とちゃうんか?
>>1これ完全再現とちゃうんか?
264: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:37:01.01 ID:8qPKhQrf0
>>249
ガイジw
どうやって完全再現すんねん
言うてみいw
ガイジw
どうやって完全再現すんねん
言うてみいw
297: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:39:20.77 ID:QPZIDtBfd
>>249
今のカードは偽造帽子ついてるから完全再現ではないで
今のカードは偽造帽子ついてるから完全再現ではないで
309: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:40:16.96 ID:IOGYljWI0
>>297
確かに左下に違いがあるわ
その違いがどこまで影響するかやなあ
確かに左下に違いがあるわ
その違いがどこまで影響するかやなあ
331: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:41:46.79 ID:D/oTOPEk0
>>309
元のカードがばいになるやろ
元のカードがばいになるやろ
337: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:42:11.83 ID:GeVqWuPUa
>>309
めっちゃ影響するで
めっちゃ影響するで
345: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:42:40.34 ID:wO17JOYG0
>>309
右下やろ
右下やろ
351: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:43:14.74 ID:VZucCQ0/p
>>309
コレクターは売らんから初期がどんどん上がるだけやで
コレクターは売らんから初期がどんどん上がるだけやで
2: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:11:30.85 ID:wO17JOYG0
しかも3枚も
3: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:11:48.14 ID:wO17JOYG0
コレクター発狂中
5: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:12:22.01 ID:YQGSMsThd
ワイ昔この英語版っての持ってたわ
6: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:12:30.24 ID:emVgNk4o0
これは将来的に価値出るん?
9: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:13:08.86 ID:wO17JOYG0
>>6
将来的というか注文して手元に届いて売るだけで利益は出る
将来的というか注文して手元に届いて売るだけで利益は出る
13: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:13:50.64 ID:xYqLeQmr0
>>9
そういうこと聞いてるのではないような
そういうこと聞いてるのではないような
263: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:36:57.81 ID:O46Ay7IJ0
>>9
受注生産だから欲しいやつは注文するやろ
将来的な価値を聞いてんのに何言ってんだ
受注生産だから欲しいやつは注文するやろ
将来的な価値を聞いてんのに何言ってんだ
12: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:13:45.63 ID:uokMaQcyd
>>6
どう考えても買った値段以上で売れるやろ
どう考えても買った値段以上で売れるやろ
55: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:19:53.09 ID:YqAjtgUm0
>>12
なんで?
欲しければこれ注文すればええやん
なんで?
欲しければこれ注文すればええやん
外人は無理なんか?
75: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:22:17.88 ID:uokMaQcyd
>>55
これ販売終わった後に復帰する奴とかがほしがるやろ
これ販売終わった後に復帰する奴とかがほしがるやろ
7: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:12:30.70 ID:wO17JOYG0
しかも完全受注生産
8: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:12:37.93 ID:89l1NlJh0
カードって古いのが価値あるんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:13:15.18 ID:3Lzk2Pxxr
投資目的を○すのは企業戦略としてありやな
11: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:13:29.22 ID:KT0bRVQF0
買った奴のを片っ端から破いて回ったらええやん
16: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:14:01.85 ID:ezAzow8/0
>>11
デュエルで買って奪った方がマシやぞ
デュエルで買って奪った方がマシやぞ
18: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:14:48.38 ID:lOLskpOR0
>>11
これ
ブルーアイズは世界に3枚しかいらないんやで
これ
ブルーアイズは世界に3枚しかいらないんやで
14: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:13:54.98 ID:hw6zxHIB0
受注生産やし価値出るの10年後とかやろ
15: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:13:55.21 ID:22VqIvWv0
こいつらって年代まで気にしてるから新旧で集めるだけやろ
ワイらが思ってるよりガチやぞ
ワイらが思ってるよりガチやぞ
17: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:14:36.91 ID:89l1NlJh0
受注生産なのに利益出るわけねえだろwwww
21: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:33.93 ID:wO17JOYG0
>>17
ナンバーズコレクターズファイルっていう完全受注生産のやつ最近出てたんだけど、それも買って売るだけで1万円ぐらい利益出てたぞ
ナンバーズコレクターズファイルっていう完全受注生産のやつ最近出てたんだけど、それも買って売るだけで1万円ぐらい利益出てたぞ
26: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:16:02.11 ID:89l1NlJh0
>>21
1万高く買ってるやつ何者だよ…
1万高く買ってるやつ何者だよ…
30: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:16:42.98 ID:wO17JOYG0
>>26
注文し忘れる人が多いんや
届くの半年後とかやし
注文し忘れる人が多いんや
届くの半年後とかやし
19: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:04.73 ID:XP3qWzf5d
『コレクター』は、発狂しないだろ
20: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:25.11 ID:st56iacA0
カード全くやらんけどちょっとコレクションとして欲しい
25: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:59.32 ID:ezAzow8/0
>>20
ほんそれ
ガキの頃のワクワク感で買いたい
ほんそれ
ガキの頃のワクワク感で買いたい
22: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:35.92 ID:zHVsXcnWa
世の中ほんまアホ多いから受注でも買えなかったやつ悩んでて買わなかったやつごまんと出てきて絶対売れるで
24: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:15:45.22 ID:ofHRCUZ10
判別不能じゃない限り価値おちんやろ
28: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:16:24.79 ID:+emktyS60
古いヤツとの違いないんか?
35: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:17:22.47 ID:wO17JOYG0
>>28
一応ある
一応ある
31: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:16:45.81 ID:ZwyKDWw80
なんでカードが250万もするんや
それだけの金をかけたら自分で作れそう
それだけの金をかけたら自分で作れそう
33: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:17:08.40 ID:f40mW/Ka0
さらっと新規カード3枚付いてて草
34: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:17:15.25 ID:XP3qWzf5d
これ新規3枚はなにが予想されてるん?
50: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:19:13.00 ID:QPZIDtBfd
>>34
魔法除去細菌兵器
魔法除去細菌兵器
368: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:44:29.07 ID:2vWJJnL80
>>50
マジ?リメイクされるんか?
なんかクソザコになってたもんな
魔法10枚ぐらいは落としてほしいわ
マジ?リメイクされるんか?
なんかクソザコになってたもんな
魔法10枚ぐらいは落としてほしいわ
36: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:17:37.99 ID:3UYQNGr00
海馬のカードって事は闇道化師のサギーもあるんか??
38: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:17:49.86 ID:qcueiSYy0
悲しいなぁ 小さい頃はみんなデュエリストだったのに今じゃ金のために何でもする守銭奴とは
41: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:18:36.08 ID:++Gv/o6s0
ブルーアイズくらいワイでも持ってるわ
43: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:18:43.49 ID:Q4qoKtbQ0
250万するブルーアイズって大会がらみのやつやろ
初期の絵柄のやつが全部250万するわけない
初期の絵柄のやつが全部250万するわけない
45: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:18:52.88 ID:UltRzDRAM
なんで紙切れなのにこんな高額なの?
簡単に偽物作れそう
簡単に偽物作れそう
46: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:18:56.50 ID:l1mQ0U0hM
本当住みにくくなっちゃった
48: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:19:07.03 ID:EDKOSP09M
完全受注生産なら誰でも買えるから罪悪感出ないし転売やろうかな、利益出るんかはしらんが
49: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:19:08.62 ID:+mxnP3Ar0
別に欲しくないけど価値が出るなら欲しい
51: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:19:37.08 ID:AUw8W4YyM
買って破り捨てるYouTuberとか居そう
56: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:19:55.25 ID:+mxnP3Ar0
アタッシュケースついて3万円って安ない?
これ系ってめちゃくちゃ高いイメージ
これ系ってめちゃくちゃ高いイメージ
27: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:16:09.17 ID:0rjGfu0T0
普通に欲しい