5chアンテナ

【緊急】梅毒感染者、過去最高に激増『キスでも感染』

1: ななしさん@発達中 2025/02/03(月) 06:33:44.80 ● BE:582792952-PLT(13000)ID:Jy/rJ1XX0

キスでも感染…性感染症“梅毒”が全国的に急増 背景にはマッチングアプリや性風俗店利用の増加?

性交渉で感染「梅毒」 梅毒トレポネーマという病原菌によって感染する…

1: ななしさん@発達中 2025/02/03(月) 06:33:44.80 ● BE:582792952-PLT(13000)ID:Jy/rJ1XX0
キスでも感染…性感染症“梅毒”が全国的に急増 背景にはマッチングアプリや性風俗店利用の増加?

性交渉で感染「梅毒」
梅毒トレポネーマという病原菌によって感染する性感染症の梅毒。

この細菌は、主に性交渉中に感染部位と粘膜や皮膚が接触することにより人から人へと感染するもので、万が一梅毒に感染すると、初期には感染が起きた部分(陰部・口唇部・口腔内・肛門部等)にしこりができる。

梅毒の症状は4段階(初期~4期)に分かれ、2期では全身や特定の部位に赤い発しんが現れ、3期では全身の炎症が悪化。

4期では脳や心臓に病変が起こり、心不全や心臓発作、神経梅毒といったさまざまなリスクから最悪の場合には死に至るケースもある。

また、梅毒に感染している妊娠中の女性は、胎盤を通じて胎児に感染し、死産・早産・新生児死亡・奇形(先天梅毒)が起こることもあるという。

全国で急増 新潟県内でも過去最高の届け出
2010年当時、全国で610件だった梅毒の報告数は年々増加し、2017年には5820件で初めて5000件を超えた。

その後も梅毒の感染は急増し、2022年は1万3133件、2023年は過去最高の1万5061件となっていて、2024年は速報値で1万4846件と高止まりが続いている。(新潟県発表)

新潟県内では梅毒の報告数が2014年は15件(男11・女4)だったが、それ以降増加傾向にあり、2018年には65件(男44・女21)、2022年には137件(男100・女37)に。

2024年は2022年と同じく過去最高となる139件(男97・女42)となった。

https://www.fnn.jp/articles/-/813339


続きを読む

モバイルバージョンを終了