1: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:44:36.58 ID:+0v+U2cZr は? 2: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:45:06.36 ID:2bk9Pfkf0 w 3 […]
1: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:44:36.58 ID:+0v+U2cZr
2: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:45:06.36 ID:2bk9Pfkf0
w
3: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:45:08.71 ID:ul2qaS6na
ぴったりですごい
4: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:45:19.66 ID:KyK9LOjxa
草
5: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:45:35.08 ID:OhEXiHwX0
凄いやんけ
6: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:45:41.61 ID:udmJQxht0
天才かな?
7: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:45:52.55 ID:+0v+U2cZr
普通そうは言うものの700は行くやろ
8: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:46:02.09 ID:mqorUXfN0
本もびっくりするやろ
9: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:46:38.14 ID:EC0iukRva
優秀な本やな
10: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:46:52.92 ID:JmAqewCs0
ぴったりは草
12: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:47:13.40 ID:7ktmXvlod
これはもう才能あるやろ
13: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:47:16.65 ID:CIBYV2mW0
作者が想定してる(どんな無能でも)の部分にひっかかったんやろなぁ
14: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:47:25.35 ID:5hDlLW5Qd
いちねんまえやん!
15: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:48:19.21 ID:o8OZjkR7a
凄すぎやろ
16: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:48:31.20 ID:+0v+U2cZr
本番の問題が難しすぎんねん
練習問題で見たことないようなんばっかやったぞ
17: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:48:54.65 ID:sNVjcHdX0
作者「(そうは言っても800点ぐらいは取るやろなぁ)」
23: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:50:26.20 ID:+0v+U2cZr
>>17
これなんよ
これなんよ
ワイもそのつもりでいた
18: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:49:20.02 ID:9yKElsUx0
こいつら口軽すぎやろ
19: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:49:33.99 ID:xyoZpaR+a
優秀すぎる
20: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:49:41.83 ID:+0v+U2cZr
受験料高いからもう一生受けない😡
21: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:49:44.65 ID:KyK9LOjxa
著者「初めてでも600点取れるような本書いたろ!」
イッチ「600点ピッタリ取ったで!」
本「は?」
イッチ「600点ピッタリ取ったで!」
本「は?」
24: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:50:26.98 ID:2bk9Pfkf0
受験料まじで高えよな
だからやる気起きない
だからやる気起きない
26: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:51:12.26 ID:KyK9LOjxa
今の受験料やばいやろ
高級焼肉食えるやん
高級焼肉食えるやん
55: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:00:17.97 ID:mLG3I1D90
>>26
英検にしろ
英検にしろ
62: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:01:21.78 ID:KyK9LOjxa
>>55
合否しか残せないギャンブルやん
しかも権威弱いし
合否しか残せないギャンブルやん
しかも権威弱いし
27: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:52:44.20 ID:+0v+U2cZr
というかpart6まで終わった段階で
頭が疲れすぎて長文何も入ってこんわ
頭が疲れすぎて長文何も入ってこんわ
フルで解く練習はせんかったのがあかんな
28: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:53:07.71 ID:8VwjW0460
前回最高に不調やったが受験料高すぎやから会社が金出すのでもなければもう受けんな
次やるとしたらTOEFLや
次やるとしたらTOEFLや
32: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:54:48.78 ID:EHkpBS9c0
>>28
TOEFLの方が受験料やばいやろ
TOEFLの方が受験料やばいやろ
46: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:58:33.48 ID:8VwjW0460
>>32
TOEICで8000円出して今より高いスコア取るより2〜3万?出してTOEFL受ける方がコスパええと思うんや
どうせTOEICやと800でも900でも大して評価変わらんやろし
TOEICで8000円出して今より高いスコア取るより2〜3万?出してTOEFL受ける方がコスパええと思うんや
どうせTOEICやと800でも900でも大して評価変わらんやろし
29: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:53:55.73 ID:ZPASFkTz0
すごw
30: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:54:33.53 ID:KyK9LOjxa
てかリスニング325すごいな
ワイ220やったわ
ワイ220やったわ
38: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:56:23.19 ID:+0v+U2cZr
>>30
220ってほぼ理解できてなくね🤔
220ってほぼ理解できてなくね🤔
50: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:59:02.30 ID:KyK9LOjxa
>>38
極端に簡単なやつ以外は何言ってるかわからんかったわ
まあリーディング330やからギリセーフ
極端に簡単なやつ以外は何言ってるかわからんかったわ
まあリーディング330やからギリセーフ
31: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:54:42.26 ID:+0v+U2cZr
33: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:54:49.45 ID:7EiB7E0C0
600点取れりゃ十分優秀だろ
一般レベルからしたら
一般レベルからしたら
35: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:54:58.82 ID:RTt7FbvA0
有能
39: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:56:55.39 ID:6JIDlk8K0
仕事で英語勉強せなあかんのやがTOEIC勉強したらアメリカで英語話せるようになるか?
英会話だったらNOVAとかオンライン英会話みたいなやつの方がええか?
英会話だったらNOVAとかオンライン英会話みたいなやつの方がええか?
47: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:58:36.04 ID:YJ/p8eqR0
>>39
ならんで
全く別の勉強が必要や
ならんで
全く別の勉強が必要や
40: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:57:01.89 ID:+0v+U2cZr
ちなニートなんやが
バイトの履歴書に書いていい😋??
バイトの履歴書に書いていい😋??
42: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:57:13.86 ID:6JIDlk8K0
>>40
ええで
ええで
41: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:57:11.73 ID:vblJywec0
今年ので取れんかったらもう700は無理やで
43: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:57:27.24 ID:6JIDlk8K0
>>41
来年から変わるんか?
来年から変わるんか?
49: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:58:47.74 ID:vblJywec0
>>43
今年はえらい簡単やった
今年はえらい簡単やった
56: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:00:21.04 ID:6JIDlk8K0
>>49
年によってそんな変わるんか
年によってそんな変わるんか
44: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:57:46.64 ID:Ju+X+TJGM
作者の想定の最底辺で草
59: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:00:34.64 ID:+0v+U2cZr
>>44
クレーム入れていいか😡
クレーム入れていいか😡
45: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:58:05.43 ID:j/5aq4JN0
マーチ合格者レベルってとこか
51: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 14:59:30.17 ID:+0v+U2cZr
>>45
定時制高校卒やで😋
定時制高校卒やで😋
今から勉強して大学入れるかな🤗??
93: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:17:15.39 ID:j/5aq4JN0
>>51
えらいなぁ
えらいなぁ
54: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:00:16.31 ID:bfFIYxPC0
ワイノー勉、795点止まり
58: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:00:34.03 ID:KyK9LOjxa
>>54
いい性格しとるなお前
いい性格しとるなお前
60: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:00:47.64 ID:ahcE3xX/0
俺高校の時受けたら100点ぐらいだったな
証券会社に転職したら周りみんな800オーバーが当たり前でビビったわ
証券会社に転職したら周りみんな800オーバーが当たり前でビビったわ
61: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:01:11.99 ID:GIuI7UGeM
ワイも今年受けたけどリスニングオタクの早口かよってレベルで早くて全然分からんかったわ
7年前くらいに受けた時より絶対難しくなってるやろこれ
7年前くらいに受けた時より絶対難しくなってるやろこれ
65: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:02:35.06 ID:UOucKtKRM
センター8割のワイやったら何点くらい取れる?
69: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:05:43.78 ID:KyK9LOjxa
>>65
ワイセンター8.5割やったけど3ヶ月真面目に勉強しようとして550やったわ
ワイセンター8.5割やったけど3ヶ月真面目に勉強しようとして550やったわ
70: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:05:51.41 ID:AaOVqvPzM
>>65
500行けばエエほう
500行けばエエほう
66: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 15:02:50.20 ID:AaOVqvPzM
このオチは読めんかったw