1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:35:06.29 ID:qgi8yeICp 今日中を掃除した後に電源入れようとしたら電源入らなくなった 電源は僅かに音がするんやけどこれもうダメ? 2: 風吹けば名 […]
1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:35:06.29 ID:qgi8yeICp
今日中を掃除した後に電源入れようとしたら電源入らなくなった
電源は僅かに音がするんやけどこれもうダメ?
電源は僅かに音がするんやけどこれもうダメ?
2: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:35:53.86 ID:qgi8yeICp
PC点かないと困るわ
10万以下でなんかいいのない?
今日中に店行って買ってきたい
10万以下でなんかいいのない?
今日中に店行って買ってきたい
3: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:35:53.92 ID:fd6mIyWP0
電源かHDDがマザボが逝ったな
6: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:36:33.34 ID:qgi8yeICp
>>3
ランプも点かないからやっぱ電源かマザボ?
ランプも点かないからやっぱ電源かマザボ?
4: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:35:57.69 ID:NLH6sbgHr
水で洗うと直る
マジで
マジで
5: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:36:28.72 ID:Qc8LPvR+0
ACアダプタ?変えればいけるで
7: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:36:41.03 ID:dbrAs3gT0
掃除に問題があってマザボが逝ったのか
全面パネル外した時にスイッチ部分が故障したのか
どっちや?
全面パネル外した時にスイッチ部分が故障したのか
どっちや?
8: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:36:46.94 ID:+EE4pqYBd
多分マザボが静電気で逝ったな
御愁傷さん
御愁傷さん
9: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:37:10.47 ID:JEHuNAdk0
グラボついてるの??
13: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:38:06.94 ID:qgi8yeICp
>>9
ついてる
ついてる
10: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:37:12.20 ID:vLFHjD8xM
とりあえずCIMOSクリアしてメモリ抜き差しや
17: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:38:30.35 ID:qgi8yeICp
>>10
なにそれ
なにそれ
23: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:40:18.64 ID:dbrAs3gT0
>>17
ケーブル全部はずしてボタン電池抜いて放電する
ケーブル全部はずしてボタン電池抜いて放電する
35: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:43:06.72 ID:qgi8yeICp
>>23
外して電池抜いたぞ
次は?
外して電池抜いたぞ
次は?
42: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:45:24.68 ID:wPv0v5wE0
>>35
電源ボタンを何回か押して放電
電源ボタンを何回か押して放電
46: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:46:15.31 ID:qgi8yeICp
>>42
電源スイッチはオフにしたらいいんか?オンの方がええんか?
電源スイッチはオフにしたらいいんか?オンの方がええんか?
54: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:48:19.35 ID:NEVdjYlH0
>>46
ON OFFせん方がええぞ
電源の配電機能がイカれてた場合他の部品まで巻き添え喰らうし大人しく修理店に持って行った方がええ
ON OFFせん方がええぞ
電源の配電機能がイカれてた場合他の部品まで巻き添え喰らうし大人しく修理店に持って行った方がええ
11: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:37:29.36 ID:qgi8yeICp
電源変えたら直んのかな
でも電源から少し音はするんだよな
でも電源から少し音はするんだよな
14: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:38:08.39 ID:pKQhnRlU0
アホだな~
掃除が原因やろ
掃除が原因やろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:39:16.45 ID:qgi8yeICp
>>14
せやな
掃除する直前までPC使ってた
せやな
掃除する直前までPC使ってた
16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:38:28.69 ID:LftPKy9i0
10年はそうとっかえや
今すぐ買いに行け
今すぐ買いに行け
22: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:40:14.58 ID:qgi8yeICp
>>16
秋葉のマウスコンピューター行けば良い?
秋葉のマウスコンピューター行けば良い?
18: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:38:45.89 ID:tyZB9mjE0
中に掃除機突っ込むのは静電気で壊してるのと変わらん
25: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:40:44.87 ID:qgi8yeICp
>>18
エアダスタースプレーでやったあとに掃除機かけた
エアダスタースプレーでやったあとに掃除機かけた
19: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:38:51.02 ID:qgi8yeICp
HDDは何年か前に壊れたから新しいのに変えた
20: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:38:59.04 ID:koeNkcAc0
奇遇だな
ワイも1時間前に数年ぶりのフリーズ起こしたわ
ワイも1時間前に数年ぶりのフリーズ起こしたわ
24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:40:33.02 ID:SJQAr+7×0
掃除機ってあかんのか…
29: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:42:08.34 ID:ENjc7ntM0
>>24
仮にも精密機械やからな
仮にも精密機械やからな
27: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:41:31.42 ID:koeNkcAc0
掃除ってドライヤーで風当てるだけでもいい?
51: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:47:38.77 ID:sJLa9IFI0
>>27
レンズほこり飛ばしあるとより良い
レンズほこり飛ばしあるとより良い
57: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:49:29.92 ID:HI9FsgWSM
>>27
屋外に出してエアダスターブシューで十分やで
屋外に出してエアダスターブシューで十分やで
28: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:41:35.68 ID:/tCyIEzc0
パソコン内部に掃除機はあかん
マザボやられとるで
マザボやられとるで
30: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:42:09.53 ID:qgi8yeICp
もうこれ本体買い替えか?
34: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:42:56.46 ID:ENjc7ntM0
>>30
ぶっちゃけ10年も経ってるなら買い替えたほうがええやろ
ぶっちゃけ10年も経ってるなら買い替えたほうがええやろ
32: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:42:41.67 ID:ZQzjy5mIr
10年使ってたなら大往生やろ
36: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:43:21.10 ID:X8SI92FO0
買い替えたらええやん
10年使ったんなら充分すぎる
10年使ったんなら充分すぎる
40: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:44:56.68 ID:HI9FsgWSM
10年前とかどう考えても買い替えすべき時期じゃん
Sandyおじさん卒業するんやで
Sandyおじさん卒業するんやで
41: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:45:02.91 ID:q3lZTczt0
掃除が契機になったのは間違いないやろうけど10年使ったならもう寿命や
大人しく新しいの買え
大人しく新しいの買え
45: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:46:04.62 ID:TcSUOsUJ0
PCの修理してる者やけど、掃除の後に電源が点かなくなったって人の場合は大体電源だけ取り替えたら直る事が多い
マザボやHDD、メモリ等なら何かしらの前兆が見られる
マザボやHDD、メモリ等なら何かしらの前兆が見られる
48: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:46:44.72 ID:4kZmqn/oM
マウスはやめとけ
安けりゃ良いってもんじゃない
安けりゃ良いってもんじゃない
53: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:48:05.24 ID:qgi8yeICp
10万以下で頼む
55: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:48:21.36 ID:gKqTcvTC0
安いマザボと電源買って交換したらエエやん
壊れて痛いのグラボくらいやろ、他は2万以下で交換出来るやろ
壊れて痛いのグラボくらいやろ、他は2万以下で交換出来るやろ
56: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:48:58.68 ID:fd6mIyWP0
PCの掃除ってむずいよな
ほこり溜まってるんだろうけど、見た目にはわからんし使ってても問題ないし、やる気が起きん
58: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:49:55.27 ID:MbyICHxu0
ドスパラでガレリアを購入や!
66: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 11:54:10.70 ID:cTpEy2oZp
買い換えどきや
引用元: ・10年使ってるデスクトップPCが電源点かなくなった
|