5chアンテナ

ホリエモン「一生公の場では何もできなくなったってことが確定した」小山田問題に言及

ホリエモン「一生公の場では何もできなくなったってことが確定した」小山田問題に言及今回の件で今後、表に出辛くなっただろうね… NO.9678059 2021/07/20 09:22 ホリエモン、小山田問題に言…

ホリエモン「一生公の場では何もできなくなったってことが確定した」小山田問題に言及

今回の件で今後、表に出辛くなっただろうね…

NO.9678059
ホリエモン、小山田問題に言及「一生公の場では何もできなくなったってことが確定した」
実業家の堀江貴文氏(48)が19日、自身のツイッターを更新。過去のいじめ問題が発覚し、東京五輪開会式の楽曲担当を辞任すると発表したミュージシャン「コーネリアス」こと小山田圭吾(52)について言及した。

「たぶん小山田圭吾を起用した人は彼の過去を払拭しようとチャレンジしたんだと思うけどもう、年齢的に一生公の場では何もできなくなったってことが確定したんだと思います」とツイート。その後、さらに「小山田圭吾全く興味ないけどインタビューしたくなった」とつづった。

 小山田は1994年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と95年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)で、同級生を跳び箱に閉じ込めたり、障がいのある生徒をからかったりしたことを告白。16日には自身のツイッターで謝罪しつつ、辞任の意向は示さなかった。17日、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は「小山田さんが例の謝罪をされたというのを私どもも十分、理解した。

彼は今、現時点において十分に謝罪をして反省をして、倫理観を持って行動したいと言っている。我々は当初、知らなかったのは事実だが、現時点においては小山田の弁明も伺って、引き続き、このタイミングなので、彼には支えていってもらいたい、貢献してもらいたいと考えている」と擁護していたが、小山田は19日に一転、ツイッターで辞意を表明した。

【日時】2021年07月19日 21:28
【ソース】スポーツニッポン

続きを読む

モバイルバージョンを終了