1: 2020/09/10(木) 03:33:47.51 ID:Lr8OPQ4I
1. 前の買い物でもらったレジ袋を使い回す 2. 会計の際に持ってきたレジ袋はレジカゴ中に入れる、またはカウンターの上に出す 3. これによりレジ袋が必要か聞かれない 4. 運が良ければ、勝手にレジ袋に入れてくれる。もし…
1: 2020/09/10(木) 03:33:47.51 ID:Lr8OPQ4I
1. 前の買い物でもらったレジ袋を使い回す
2. 会計の際に持ってきたレジ袋はレジカゴ中に入れる、またはカウンターの上に出す
3. これによりレジ袋が必要か聞かれない
4. 運が良ければ、勝手にレジ袋に入れてくれる。もしくは入れますか?と聞かれるので「はい」と答えるだけ
5. お金節約で話す必要がほとんどない、手間なし
2. 会計の際に持ってきたレジ袋はレジカゴ中に入れる、またはカウンターの上に出す
3. これによりレジ袋が必要か聞かれない
4. 運が良ければ、勝手にレジ袋に入れてくれる。もしくは入れますか?と聞かれるので「はい」と答えるだけ
5. お金節約で話す必要がほとんどない、手間なし
1. レジ袋を持っていくのを忘れたらその場で買う
2. この時、レジ袋は必要とだけ言う
3. 運が良ければかってにサイズを選んでくれる
4. 大きさを聞かれたら「入るやつ」という
5. サイズは店員に選ばせる。手間なし。
1. 溜まっていたレジ袋がまだ残っている
2. 袋がだめになったらゴミ袋として使う。お金節約
3. レジ袋を持っていくのはどちらにしろ忘れることがあるので収支はとんとん
4. もしなくなったらレジ袋を買う
お金を節約できててまもなくエゴバックよりも環境にも優しい
黄金パターン