デカさに不満言うレビュアーやっぱ多いな でも逆にそれくらいしか不満点ない 441: SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ ff4b-Tw6I) 2025/04/16(水) 16:16:51.04 ID: […]

Nothing
¥54,800(2025/04/21 22:25時点)
デカさに不満言うレビュアーやっぱ多いな
でも逆にそれくらいしか不満点ない
441: SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ ff4b-Tw6I) 2025/04/16(水) 16:16:51.04 ID:DjkHo4890
型落ちのPixel8aかこれかで検討中だわ
442: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5fc6-ygZx) 2025/04/16(水) 16:27:14.40 ID:P59dCwvJ0
ほしーーーーーーよーーーーーー!!!!!!
>>441
自分はメイン機Pixel8だよ今のとこ
サブ機が壊れて、メイン機入れ替えの(3a)にしようかと思ってるんだけど
(3a)ってPixel8無印と大して性能変わりないの?
443: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffe1-piCu) 2025/04/16(水) 16:29:17.95 ID:bxnm9o0/0
>>441
俺だったら3aか9aかで悩む
8aはなんかもう古い
444: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5fc6-ygZx) 2025/04/16(水) 16:36:07.26 ID:P59dCwvJ0
アマギフがあるからAmazonの日本正規代理店とかいうところで買おうかと思ってるんだけどリスキーかな?
買って大丈夫?
446: SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff4b-Tw6I) 2025/04/16(水) 16:44:31.31 ID:DjkHo4890
今YouTubeに出てるレビューのほとんどが製品提供された人のものだから
もう少し待って自腹レビューも材料にしたいな
447: SIM無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c76b-FBmS) 2025/04/16(水) 16:55:29.03 ID:Zdw17MzN0
楽天モバイルの実店舗で触ってきたけど俺もちょいでかいと感じたよ
このクラスのサイズになると横幅数mmで持ちやすさ変わってくるんだなぁって感想だわ
楽天専売の青が実機で触れた
店頭のおねーちゃんにNothingの…って言ったらああこっちですよってすぐ案内されたから、何人も触りに来てるんだろうな
449: SIM無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ bf94-8xdJ) 2025/04/16(水) 17:03:36.43 ID:CblfxUNi0
グフブルーは目立ちそうだなw
個人的にもっとパステル調のブルーにしてくれたら欲しかった
450: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4737-8MzZ) 2025/04/16(水) 17:15:16.50 ID:07c5+Z5e0
青はほんとドラえもんみたいだな
451: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f6d-vDq+) 2025/04/16(水) 17:32:08.90 ID:P59dCwvJ0
>>449
俺も思った
楽天のは暗めのブルーだよね
もう少し明るかったらなあ
452: SIM無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bff5-yBRa) 2025/04/16(水) 17:43:43.74 ID:EFM7fSiu0
>>444
正規代理店なら大丈夫。
自分(1)を尼で買って初期不良あったけど直ぐに交換してもらったよ。
453: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fc6-ygZx) 2025/04/16(水) 17:51:32.20 ID:P59dCwvJ0
>>452
初期不良なんてあんのかよ!
嫌だな…めんどくさい…
454: SIM無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bff5-yBRa) 2025/04/16(水) 17:57:06.03 ID:EFM7fSiu0
>>453
まあ工業製品だからまれに初期不良はあるわな。
自分のは背面のLEDが一部光らなくて他の動作には支障は無かったけどな。
455: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c7ae-0cRx) 2025/04/16(水) 17:58:42.64 ID:SW/+qIL40
背面白だとLEDの光目立たなくない?
456: SIM無しさん ハンター[Lv.35][苗] (ワッチョイ 07de-h9hE) 2025/04/16(水) 18:11:45.44 ID:xcbonPxM0
電車のロングシートで背面光らせてると不思議な生き物を見るような視線を向けられて中々気持ちいい
457: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf20-qLhg) 2025/04/16(水) 18:34:42.25 ID:wdtTjqXn0
青と白で迷います
楽天とiijで迷います
458: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fc6-ygZx) 2025/04/16(水) 18:39:05.50 ID:P59dCwvJ0
楽天の青一択でしょ
自分は白にするけどw
459: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fc6-ygZx) 2025/04/16(水) 18:40:19.92 ID:P59dCwvJ0
>>455
そんなのキニシナーイ(・ε・)
460: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f96-bLkO) 2025/04/16(水) 19:03:54.02 ID:puJfxmJa0
良く見ないでSIMスロット治具突っ込んだらマイク穴で草
さぁさぁイジっていきますか~
461: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf39-tJ5y) 2025/04/16(水) 20:14:41.25 ID:Omplt4gi0
CMF Phone 2 Pro とか
462: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c77d-VBeC) 2025/04/16(水) 20:17:26.39 ID:qbzO/8qm0
SoCは1と同じ
カメラが変わっただけみたいだね
463: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6731-dvIC) 2025/04/16(水) 20:18:50.09 ID:l9iaOoEq0
3a BT LC3対応
464: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6713-bLkO) 2025/04/16(水) 20:20:00.52 ID:wRPGxgmc0
Bluetoothと言えば日本版も無事aptx adaptive96k対応
これだけのために買い替えたw
465: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6731-dvIC) 2025/04/16(水) 20:23:42.52 ID:l9iaOoEq0
>>464
砂ドラの恩恵?
466: SIM無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ bf94-8xdJ) 2025/04/16(水) 20:38:55.95 ID:CblfxUNi0
2aほど黒くないように見えるけど実際はどうなんだろう 
467: SIM無しさん ハンター[Lv.925][UR武+20][UR防限+82][木] (ワッチョイ c762-xgrj) 2025/04/16(水) 20:51:11.44 ID:plflSCV50
買った人、ケースは使ってる?
468: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf20-qLhg) 2025/04/16(水) 21:24:57.61 ID:wdtTjqXn0
元々入っているアプリの中で消せるアプリはどのくらいあるのでしょうか?
469: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5fe3-bLkO) 2025/04/16(水) 21:39:51.57 ID:puJfxmJa0
楽天版は分からんけどカメラアプリやAndroidの基本的なアプリしかないから殆ど消せる物は無いよ
470: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fc0-A6GO) 2025/04/16(水) 22:15:59.97 ID:/ZuqWe2v0
キャリア通さないオープンマーケット版はシャッター音消せるの?
消せないならグローバル版の方がいいな
グローバル版は値段いくら?
471: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0780-MjHl) 2025/04/16(水) 23:19:23.41 ID:edrRgwHf0
普段自腹レビューしかしないレビュワーにまで3a配られまくってるな
472: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 476a-dvIC) 2025/04/17(木) 03:19:22.78 ID:3viJn3AU0
届いた人、どう?
WiFi時のバッテリー消費
コンパス&GPS
473: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd7f-q7FV) 2025/04/17(木) 05:55:11.72 ID:hYEksIiGd
>>472
自分の環境ではwifiが全く使い物にならん
なんじゃこれ
474: SIM無しさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ bf0f-8xdJ) 2025/04/17(木) 07:29:42.97 ID:JhLNx7ed0
>>473
さすがにWIFIの近くでもダメなのは初期不良かなんかじゃないか?
475: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5f50-ygZx) 2025/04/17(木) 07:43:22.52 ID:xdCFdfrZ0
(3a)ってAmazonでキャンペーンとかありそう?
安くならないかなあ…
476: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 476a-dvIC) 2025/04/17(木) 09:02:12.25 ID:3viJn3AU0
>>473
どんな感じ?
477: SIM無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5ff7-3Jam) 2025/04/17(木) 09:05:14.60 ID:MtIXsPVu0
青動画で見ると思ったよりドラえもんだな
楽モバの実店舗にホモあるんかな?実物見てみてぇわ
478: SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7fcd-o6nN) 2025/04/17(木) 09:12:10.01 ID:FSpTudZG0
3aヤフショのヤマダデンキだと43000円
いま在庫ないみたいだけど
479: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MM0b-RDTv) 2025/04/17(木) 09:20:52.14 ID:5wmQ6cs4M
回線業者以外に安売り期待するな
480: SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5faf-ygZx) 2025/04/17(木) 09:30:16.41 ID:xdCFdfrZ0
>>473
どういうことだってばよ…
Nothingってそんなに工作精度高くないの?
481: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5f5e-bLkO) 2025/04/17(木) 10:08:03.48 ID:NZrPJEXG0
別に普通に使えてるわ
初期不良か単純な設定ミスあたりだろ…本当にやばきゃXやらで話題上がるはず
コレと言った不満はないけど、カスタマイズ性だけだな…分かっちゃいたし3aの不満ではないが
482: SIM無しさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 0761-ygZx) 2025/04/17(木) 10:11:08.33 ID:yqpoZyrx0
3aのガラスフィルム、Amazonで探してもガイド付きが見当たらない…
483: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 476a-dvIC) 2025/04/17(木) 10:19:16.06 ID:3viJn3AU0
>>481
WiFi ON で外出した時にバッテリーが異常消費するかどうか? なんだよね
484: SIM無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bf2d-smMe) 2025/04/17(木) 10:42:39.00 ID:xoZRjn8B0
その問題は少なくとも半年間くらいは使ってみないとわからない
個人差もあるし急に治ったり再発したり原因がよくわからないから海外で問題になってるんだよ
485: SIM無しさん 警備員[Lv.77][苗] (JP 0H8f-75u+) 2025/04/17(木) 11:25:25.01 ID:GaAu17o0H
外出中はWi-Fiオフにしてるから気にしたことないけど、そんなにバッテリー消費激しいんか?
486: 警備員[Lv.15] (JP 0H8f-dvIC) 2025/04/17(木) 12:07:46.39 ID:3LPjXBmkH
>>484
>>485
基本的な所だから、問題があるなら対処して欲しいよね。
487: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bf6e-W6ws) 2025/04/17(木) 13:10:58.59 ID:y2/Z4ID60
というかWi-Fi設定はOFFにしといて、
家なり職場なりよくいるとこのW-Fiだけ自動ONにしとけばよいのでは…
488: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf20-qLhg) 2025/04/17(木) 13:16:59.79 ID:vA0FT/zU0
>>469
遅れて申し訳ないですが答えてくれて有難うございました
489: SIM無しさん 警備員[Lv.78][苗] (JP 0H8f-75u+) 2025/04/17(木) 13:17:23.28 ID:GaAu17o0H
>>487
そうそう、自動化アプリで簡単にできるしね
490: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (オイコラミネオ MM0b-0QzH) 2025/04/17(木) 13:17:27.85 ID:0W+aqAVNM
一々、面倒だろ
491: SIM無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c7b8-MkCH) 2025/04/17(木) 13:20:55.58 ID:PNwnnTDy0
やはり不具合在りか…2aもWiFi切れやすいしCMFも同じく
492: SIM無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 5f36-ygZx) 2025/04/17(木) 13:48:20.22 ID:xdCFdfrZ0
おいおい買ってから不安になること言うなよん…
493: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf20-qLhg) 2025/04/17(木) 13:49:42.44 ID:vA0FT/zU0
>>458
遅れて申し訳ないですが答えてくれて有難うございました
そういえば色に迷うというよりも楽天とiijのどちらで契約するかで色が決まってきますよね
494: SIM無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2781-s/Hx) 2025/04/17(木) 13:49:43.72 ID:cjOUd+420
個体差あるのだろうね
自分は2aを一年で2台使ってきたけどその辺でおかしな挙動は全然ない
495: SIM無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ff18-fUFn) 2025/04/17(木) 13:57:39.65 ID:GrueY7qP0
自分の2aとCMF1はNECのWiFiルーターだけど問題ないなぁ
496: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM5b-NTw2) 2025/04/17(木) 14:21:23.22 ID:y0nHYNkfM
2aだけど使用中切れやすいと思ったことはないな
ただスタンバイになると切れたりするな俺は別に構わんけど
497: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMcf-75u+) 2025/04/17(木) 15:31:42.18 ID:PTOYrSaIM
2aだが、位置精度オフ、Wi-Fiオフで今朝から100%スタートで現在84%
自宅での運用だが減りが違うね、このあたりなのかも
498: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf75-q7FV) 2025/04/17(木) 15:58:59.80 ID:NAB9mdu50
473だけど3aは無実だったw
光回線のONUの電源を抜いて再起動させたらちゃんとwifiで動作出来るようになった
何故3aだけピンポイントで使えなくなっていたかは謎
499: SIM無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf63-ByV1) 2025/04/17(木) 18:54:32.74 ID:fFKbWaiS0
まあ不具合時はなんでもかんでも何度も再起動するように指示するサポセンはある意味正しいってことか
500: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0740-6kD7) 2025/04/17(木) 19:49:56.06 ID:xQ66rkCy0
>>498
違うだろ
「俺環にもかかわらず疑ってごめんなさい」だろ?
501: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf57-q7FV) 2025/04/17(木) 20:28:58.52 ID:NAB9mdu50
>>500 はいはい、俺環にもかかわらず疑ってごめんなさい
これでいいかい?
普通光のONUの不具合だと全体が繋がらなくなるんだけどまさかのピンポイントで狼狽えたんだわ
502: SIM無しさん ハンター[Lv.81] (ワッチョイ 7fcf-Bux7) 2025/04/17(木) 20:32:21.46 ID:W874lmqM0
>>499
金融系サーバーでさえそれで9割は復旧するってのに
それさえ従わずに故障だ故障だって電話口で怒るやつはサポートする気にもならん
(´・ω・`)
503: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6708-6kD7) 2025/04/17(木) 23:15:46.98 ID:FKKrndW20
1年以上通電しっぱなしの機械に対して
「電源入れなおしたら改善するのでは?」
ってピクリとも想像できない人の気持ちが想像できない
504: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 07b1-z43/) 2025/04/17(木) 23:20:31.31 ID:hStwd2cF0
(1)から(3a)に乗り換え!
今日届くから楽しみ~
505: SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7f03-cw+b) 2025/04/17(木) 23:21:55.73 ID:j2rZAxI/0
スマホ買い替えたい欲が出てきた中これを知ってものすごい欲しくなってきた
楽天モバイル組だから青256GBポチろうかな
507: SIM無しさん 警備員[Lv.17] (オイコラミネオ MM5b-NTw2) 2025/04/18(金) 05:50:34.05 ID:CCxC9zKqM
まぁルーターとかましてやONUなんて基本再起動なんてしないし
508: SIM無しさん 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 5fa8-FshA) 2025/04/18(金) 07:21:43.05 ID:daW87VO40
>>501
多分接続情報が溜まって新規の接続受けれなくなっただけかも
うちも30台分溜まってて消したら繋がった
509: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 678d-BeXz) 2025/04/18(金) 07:43:31.86 ID:990oo8YM0
>>504
何で乗り換えたの?まだ(1)でも戦えるでしよ?
510: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 076c-MjHl) 2025/04/18(金) 08:16:21.78 ID:EIQ7sZHb0
(3)はまだかね
511: SIM無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bf8f-8xdJ) 2025/04/18(金) 09:40:32.99 ID:x7zdXflk0
3a届いて1日使ってみたレビュー
モバイル WiFi FeliCa 等は問題なく使える GPSも問題ない気がする
22:00-08:00 スリープ 46%→44% -0.2%/h 優秀
2a比で画面輝度がかなり上がってて、カメラも確実に向上してる
あと地味だが、かなり低発熱仕様になってる
初期セットアップって発熱するもんだけど
3aはほとんど感じなかった
512: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 476a-dvIC) 2025/04/18(金) 09:45:39.22 ID:bepW7OP00
>>511
購入おめ、そしてレポありがとう。
問題無さそうだね。またしばらく使ってから、感想教えて下さい。
513: SIM無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bf8f-8xdJ) 2025/04/18(金) 10:09:15.97 ID:x7zdXflk0
2aで話題になってた
「WiFiがバッテリー消費の上位に表示される問題」だけど、
3aは
画面 70%
通話 12%
CPU 10%
WiFi 2%
とかだから
少なくとも表示上は改善されてる
スナドラ変更効果か
514: SIM無しさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 6711-ha5i) 2025/04/18(金) 10:13:09.98 ID:/i16oGcK0
マイナポータルがインストール出来ない。というか、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」になる
515: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 476a-dvIC) 2025/04/18(金) 10:15:21.01 ID:bepW7OP00
>>513
シャオミやオッポはタスクキルがあるし、pixelは高くなった。
2aで言われてたのが3aで改善されたようなら、ある程度のシェアを取れるかもね。頑張れ、カール。
516: SIM無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dfe4-A6GO) 2025/04/18(金) 11:13:48.25 ID:0yCdIeES0
>>514
うん、対応してないから素直に対応されるまで待てばいい
517: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 87bc-z43/) 2025/04/18(金) 11:48:54.20 ID:D44P6PW00
>>509
性能的には何も問題無かったけど、バッテリー能力が69%まで下がってて公式に送って交換してもらう間の予備端末も無いから丁度いいかなと思って~。
バッテリー交換終わったら子供にお下がりする予定。
518: SIM無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bf8f-8xdJ) 2025/04/18(金) 12:24:24.18 ID:x7zdXflk0
2買って家族に1譲ったけど
1が夏にパッチサポート終わるのを見据えて
3aに買い替え
中身だけリニューアルした1が出たら絶対買ったのになぁ
519: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 87fd-8xdJ) 2025/04/18(金) 13:05:54.23 ID:YeEA6Io40
特定のスマホのWi-Fiが調子悪い時は
帯域絞るとだいたい解決するわ
無駄に広げすぎなんだよ最近のWi-Fiルーターは
520: SIM無しさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 5f11-ExDU) 2025/04/18(金) 14:05:11.08 ID:dLE8My0X0
さっき届いて設定中だけどロック解除に指紋選べないのか?
521: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f0a-z43/) 2025/04/18(金) 14:08:22.71 ID:M9Xls8Mm0
ちな(1)のバッテリー交換費用が中々見つけられなかったので、既出かもだけどサポートから連絡きたので貼っときます。
■対応内容:Phone(1)バッテリー対応
■概算対応費用:7,156~15,347円
522: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 5ff0-hoKL) 2025/04/18(金) 14:42:36.19 ID:kmhz3Yuv0
3とか3proも今年でるのかね。
3aのデザインは好きだけども。
523: SIM無しさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 5f11-ExDU) 2025/04/18(金) 14:48:03.72 ID:dLE8My0X0
ゴメン自己解決
再度PINの設定し直したらロック画面に指紋認証出てきた
524: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/18(金) 14:59:05.17 ID:emrgOFWD0
>>521
他の機種も交換費用が書かれていないよね。3a以降はEUの関係でセキュリティアプデ6年になるだろうから、交換費用を書いて欲しいね。
525: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 87b9-z43/) 2025/04/18(金) 15:01:24.95 ID:9RlXYEWS0
>>524
公式じゃなければ東京とかは3000円位で交換できるショップもあるみたいだけど、こっちは地方なもので…
526: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/18(金) 15:02:36.75 ID:emrgOFWD0
>>522
楽天3aがある程度売れれば、無印3や3a proを楽モバで扱うかもね。場合によっては、おサイフ付きでと妄想してる。
527: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/18(金) 15:05:22.08 ID:emrgOFWD0
>>525
俺も地方住み。値段もだけど、互換バッテリーは少し不安。ボッタクリでなければ純正品が良いかなあ、と。
528: SIM無しさん ハンター[Lv.49][苗] (ワッチョイ 8779-h9hE) 2025/04/18(金) 15:13:55.46 ID:tmBCGW0L0
>>521
(1)の時は7,700円だった
フレームや背面パネルの傷が無くなってた
529: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 67e4-z43/) 2025/04/18(金) 16:52:14.86 ID:HWnXq94X0
3を出すならまた更にデカくしてくるかな
530: SIM無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bf72-qLhg) 2025/04/18(金) 16:56:47.92 ID:mWlEmU7X0
iijで購入しようと思ったらまだ取り扱いがないね
いつから扱ってくれるのかな?
531: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 270f-z43/) 2025/04/18(金) 17:40:53.77 ID:XhCxA8h80
>>526
この3aを皮切りに、これからの日本販売端末は全部FeliCa対応にするんじゃないかなぁ?
でも販売数によるかぁ…
532: SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c7ee-FBmS) 2025/04/18(金) 17:45:17.34 ID:gDNrbvi10
発売日に発売されない時点でIIJでの特価はないと見たね
どっかのインタビュー通りにMNOの楽天の踏み台にされたんやな
533: 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM7f-UDgh) 2025/04/18(金) 18:48:25.50 ID:4htZu2LPM
>>530
情報漏洩でそれどころじゃないのかも
534: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf72-qLhg) 2025/04/18(金) 19:10:37.76 ID:mWlEmU7X0
>>532 iijの特価はない…もう少し様子見てみる…
教えてくれて有難う!
>>533
忘れていたけど言われてみれば…
教えてくれて有難う!
537: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a7e8-AkL/) 2025/04/18(金) 19:49:40.26 ID:c9KKjQuc0
(2)の512GB持ってるけどあんまり使ってないから売却して3aを買おうかな
538: SIM無しさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ bfbd-8xdJ) 2025/04/18(金) 20:26:13.00 ID:x7zdXflk0
あと3ヶ月くらいだし3待てば?
539: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ bf2e-0QzH) 2025/04/18(金) 20:52:06.71 ID:VUpfrkYm0
3a見ようとして楽天開いたら16eと大差なくて悩む
540: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/18(金) 23:01:30.31 ID:emrgOFWD0
CMF phone 2を楽天で売っても面白いかな。大人買いすれば希望も聞いてくれる。おサイフやバンドとか。
541: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0782-/z+w) 2025/04/18(金) 23:21:40.60 ID:EIQ7sZHb0
(3)は夏休みシーズンに来るのね
待つか
542: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 07b1-q7FV) 2025/04/19(土) 03:00:45.48 ID:isauCx4c0
(1)から(3a)にほぼ移行終わったけど、スペック上がってるのに使用感に殆ど差が感じられない。
そもそも(1)でもノンストレスだったから、自分の使い方だとスペック限界まで到達してなかったのかも知れない。
重いゲームとかやらないと判らないレベルなんかなぁ~?
543: SIM無しさん ハンター[Lv.84] (ワッチョイ 7fcf-Bux7) 2025/04/19(土) 03:55:51.71 ID:5E0Yg/OZ0
>>542 てかさこのスマホタッチパネルのレスポンスがすごい良くて感動してるんだけど
1からそうなのか?
3aにする前はOPPOのRENO11A、その前はPixel7なんだけど特にRENO11Aはタッチパネルのレスポンスが
イライラするくらい酷くてめっちゃストレス溜まってたんだけど3aのタッチパネル触ったら瞬時に快適なのが解った
Pixel7も指紋認証とか反応結構悪かったんよ
544: SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (オイコラミネオ MM0b-RDTv) 2025/04/19(土) 04:00:43.04 ID:LMAz36CQM
タスクキル酷くないしUIも操作性も悪くないのでそっち方面はよく出来てる
コンパスの問題、バッテリーの劣化の早さ、Wifiによるバッテリー消費の早さとかそっちの不具合はちらほら聞く
545: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df83-cTaF) 2025/04/19(土) 04:02:49.10 ID:RfnwZi9U0
>>542
今時スマホの性能差感じる場面なんてゲームかカメラくらいよ
3aは廉価モデルだからゲームにも不向きで、2aからほとんどスペックも進化してない
546: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/19(土) 04:19:07.90 ID:VD1REjBJ0
>>542
Antutu ver10の総合で1.2~1.3倍だよ。
547: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dfe3-W6ws) 2025/04/19(土) 04:24:08.59 ID:zBsDwhm10
UFS2.2だからアプリの立ち上げとかモッサリだろ
548: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/19(土) 04:29:46.94 ID:VD1REjBJ0
>>544
あとは発熱しにくいのも長所。
549: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/19(土) 04:40:39.41 ID:VD1REjBJ0
サポート6年になったから、バッテリー交換して親か子供に持たせるのもありだな。
550: SIM無しさん 警備員[Lv.79][苗] (オイコラミネオ MM1b-75u+) 2025/04/19(土) 04:47:00.99 ID:LGmiBCtFM
バッテリー交換費用安いのもメリットやな
551: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 07b1-q7FV) 2025/04/19(土) 10:25:11.74 ID:isauCx4c0
>>543 (1)の時から殆どストレス無かったからnothing信者になったんだよね。最初にリリースされたスマホ端末で(1)の完成度は驚異的。
逆に最初の完成度が高すぎて進化があまり感じられないまである。
552: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 07b1-q7FV) 2025/04/19(土) 10:36:14.68 ID:isauCx4c0
>>545 あぁ、確かにカメラは良くなってるね!
>>546
1.3倍程度じゃ高負荷下でないと違いがハッキリ出ないかもね。
同じ価格帯でXiaomiのPOCO X7 proとかどうなんだろ…antutuスコアも3aの倍あるけど、スペック高すぎて逆に不安になる…暴走していきなり燃えそうw
553: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a758-UMVZ) 2025/04/19(土) 11:44:27.89 ID:mK+m9/LK0
大事なことだが、基本的に負荷かけないとそもそもそこまで加熱しない
554: SIM無しさん 警備員[Lv.9] (オイコラミネオ MM0b-RDTv) 2025/04/19(土) 11:50:02.88 ID:LMAz36CQM
POCOはXiaomiだけあってOSがクソ
ならカスタムROMにすれば良いと考えても最近のXiaomiはカスタムROMの導入がしにくくなってるから更にクソ
つまりクソのまま使う必要がある
タスクキル酷いし、広告もウザい、UIも操作性もクソでソフトウェア全般が酷い
ハードのスペックだけは見栄えが良くて一見コスパが良く見える、それがPOCO
555: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 47b1-pWML) 2025/04/19(土) 12:12:24.42 ID:Q/Tdrk7z0
安さに釣られてアイリスオーヤマ製品を買って後悔したことならある
556: SIM無しさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ c752-jwN9) 2025/04/19(土) 12:23:41.34 ID:znUqdqQT0
まあそん時は買い替えなよ
高いものを買って失敗よりは傷が浅いでしょ
人によってはそのアイリスオーヤマで困らないわけだし
557: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfaa-q7FV) 2025/04/19(土) 14:10:29.81 ID:LbUPZoR00
日本版だいぶバンド削られてんのね
558: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfb1-ygZx) 2025/04/19(土) 14:28:19.61 ID:M8lQONpb0
ここのスマホ、初めてなんだけどGUIが一目見てもいまいちわからん
ホーム画面で下にスワイプして出てくるいろんな機能のGUIがわからん
どっか説明してるサイトとか動画ない?
559: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/19(土) 14:54:33.20 ID:VD1REjBJ0
>>557 削られてないよ。これ↓は国内で使用されてるバンドのうち対応してるものが書かれてるだけ。
n79非対応は他社にも多い。
対応バンド(日本国内)
5G (Sub6): n1、n3、n28、n41、n77、n78
4G LTE: 1、3、8、18、19、26、28、41、42
3G UMTS (WCDMA): bands 1、6、8、19
560: SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 27ac-RUHI) 2025/04/19(土) 14:54:41.60 ID:t0Ge137m0
3a届いたけどこれ画面ってフィルム貼ってある状態ですか?他のフィルム貼る場合は剥がすんですかね?
561: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ bf85-q7FV) 2025/04/19(土) 15:02:15.16 ID:M8lQONpb0
APN設定したいんだけど、どから入っていけばいいかわからない…
誰か教えて…
562: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f8f-dvIC) 2025/04/19(土) 15:03:07.10 ID:VD1REjBJ0
>>560
貼られてるよ。前面カメラの所を見ると分かりやすい。
俺なら剥がすけど、お好みでどーぞ
563: SIM無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a7e8-AkL/) 2025/04/19(土) 15:13:04.61 ID:TULyRB4E0
>>561
設定→ネットワークとインターネット→SIM→アクセスポイント名
564: SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 270c-z43/) 2025/04/19(土) 15:21:59.24 ID:t5JPuNzt0
>>558
色んな機能のGUI?アイコンのことか?
鉛筆で編集モードに入って一度削除して表示候補の一覧に戻せば分かるようにはなる
面倒臭いけど俺はそれしか知らん
565: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf85-q7FV) 2025/04/19(土) 15:32:44.15 ID:M8lQONpb0
>>563-564 ありがとう!
タップ音がプチプチ鳴って気持ち悪いw
変えられないのかな
566: SIM無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a7e8-AkL/) 2025/04/19(土) 15:53:53.87 ID:TULyRB4E0
>>565
設定画面開いて検索欄に「音」って入れたら音に関連する設定一覧が出てくるからそこでタッチ操作音とかダイヤルパッドの操作音とかいじってみたらどうかな
567: SIM無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 27ac-RUHI) 2025/04/19(土) 16:33:30.53 ID:t0Ge137m0
>>562
ありがとうございます 薄いフィルムでも貼ってあると画面割れた事ないのでそのまま使います
大きくて絶対落とすからケースは買わないと
568: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf85-q7FV) 2025/04/19(土) 16:36:51.45 ID:M8lQONpb0
>>566
見てみたけどそれらしい項目はないねえ(´・ω・`)
見逃してるのかな
569: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 07b1-q7FV) 2025/04/19(土) 16:56:35.86 ID:isauCx4c0
>>568
音なの?振動の項目の下にある触感フィードバックのことじゃないかと思うんだけど、違うかな…
570: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf71-q7FV) 2025/04/19(土) 16:58:22.83 ID:M8lQONpb0
>>569
音のことだったんだ、ごめんね
ありがとう!
571: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf71-q7FV) 2025/04/19(土) 17:01:08.48 ID:M8lQONpb0
エスパー来てくれーーー!!!
画像保存してもGoogleフォトの最新の画像に表示されなくなった…
フォルダの選別や作り方が悪いのかな?
こんなこと初めてだ…
572: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf71-q7FV) 2025/04/19(土) 17:05:08.24 ID:M8lQONpb0
新しいフォルダ作ったら保存されたわ
574: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f11-q7FV) 2025/04/19(土) 17:18:52.97 ID:K8IvTrdj0
バッテリー充電80%で止まるように設定してても80%以上充電されるな
575: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfb1-ygZx) 2025/04/19(土) 17:29:58.49 ID:M8lQONpb0
なんかこれ勝手に明るさ若干下げられるな、自動で
100%にしてても勝手にさがる、なんだこれは
576: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf8d-q7FV) 2025/04/19(土) 17:37:57.98 ID:M8lQONpb0
システムアップデートが来たんだけど全部英文でワロタ
カメラエンハンスドなんとかって書いてた
インスコして大丈夫だったよね?
577: SIM無しさん ハンター[Lv.88] (ワッチョイ 7fcf-Bux7) 2025/04/19(土) 17:48:48.99 ID:5E0Yg/OZ0
>>575 設定→ディスプレイの「明るさの自動調節」OFFにすれば固定されるよ
着信音の設定フェードインでボリューム上がっていく設定どこだ??
最初から鳴るようにしたいんだけど何処探してもないんだが(´・ω・`)
578: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf8d-q7FV) 2025/04/19(土) 17:50:43.75 ID:M8lQONpb0
これマスク😷ありの顔認証の設定ムズいな
なかなか保存してくれない
579: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf8d-q7FV) 2025/04/19(土) 17:53:15.77 ID:M8lQONpb0
>>577
オフってるんだけど勝手にほんの少しだけ下がる
なんだろこれ
個体差かな…
なんか悪いの掴まされた?
アマギフがあったからAmazonで買ったからなw
581: SIM無しさん ハンター[Lv.88] (ワッチョイ 7fcf-Bux7) 2025/04/19(土) 17:54:36.91 ID:5E0Yg/OZ0
>>579
オフにしてても下がるのか。
HDRや省電力絡みじゃない?
582: SIM無しさん ハンター[Lv.88] (ワッチョイ 7fcf-Bux7) 2025/04/19(土) 17:56:14.42 ID:5E0Yg/OZ0
てか明るさ100%にしたら目が痛くなるくらい眩しいなこれw
583: SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c702-uhxM) 2025/04/19(土) 17:56:29.52 ID:dDV3E1Wv0
etorenで3apro買ったけど回送中のまま届く気がしない
584: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf8d-q7FV) 2025/04/19(土) 18:05:08.46 ID:M8lQONpb0
>>581
勝手に89%まで下がる
何回も元に戻しても下がる
585: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df82-q7FV) 2025/04/19(土) 18:11:46.23 ID:+x0DbV1+0
>>559
そうなんですね
行きもしないのに海外で使いにくいのかと心配してました笑
586: SIM無しさん ハンター[Lv.89] (ワッチョイ 7fcf-Bux7) 2025/04/19(土) 18:16:43.25 ID:5E0Yg/OZ0
>>584
今試してみたけど100%のままだけどな
3分ほど放置してみたけど変わらないていうか眩しすぎてずっと見てられない(´・ω・`)
587: SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c702-uhxM) 2025/04/19(土) 18:19:00.75 ID:dDV3E1Wv0
>>584
発熱を抑えるために輝度が下がることはある
単なるLEDライトでも熱くなるでしょ
有機ELでも明るくしてたらかなり熱を持つ
588: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bff7-q7FV) 2025/04/19(土) 18:19:41.11 ID:M8lQONpb0
>>586
そうか…
こっちは数分で輝度が勝手に下がる不具合に見舞われてる…
でも100%はバッテリー食うからこのままでいいかな…
589: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bff7-q7FV) 2025/04/19(土) 18:20:21.15 ID:M8lQONpb0
>>587
そんなに熱くはなってないんだけどなあ…
590: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf47-bIy0) 2025/04/19(土) 19:26:12.72 ID:CCG/BjE20
CMF phone2面白そうだな
592: SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bf32-ygZx) 2025/04/19(土) 19:34:10.19 ID:M8lQONpb0
3a、側面両方にボタンがあるから、つい両方のボタン押してスクショ撮ってしまうんだなあ…
めんどいなあ…
593: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a758-UMVZ) 2025/04/19(土) 20:23:26.10 ID:mK+m9/LK0
すっげぇNothingの端末を楽しんでくれてるな
両サイドボタンがアレなのはわかる話ではあるが、そんな強く握らなきゃ大丈夫よ 慣れていけ
594: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a7e8-AkL/) 2025/04/19(土) 20:36:10.68 ID:TULyRB4E0
595: SIM無しさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 07b1-q7FV) 2025/04/19(土) 20:37:15.49 ID:isauCx4c0
3aにTPUケース着けたんだけど、本体黒を選んだから、内部デザインが殆ど見えなくて光らない限りnothingだって判らないね。
596: SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff58-Tw6I) 2025/04/19(土) 20:47:58.00 ID:rbR0JLUZ0
3aはマイナンバーアプリが非対応って見たけど旧型は対応されてた感じですか?
597: SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f03-cw+b) 2025/04/19(土) 20:53:23.18 ID:dGZD4QxN0
昨日楽天モバイルで青256をポチったけどいつ届くだろう
とりあえずガラスフィルムだけは先に買った
598: SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ df85-75u+) 2025/04/19(土) 20:53:53.27 ID:NIKYbN3l0
3が7月~9月で確定との事
599: SIM無しさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 07b1-q7FV) 2025/04/19(土) 21:09:09.89 ID:isauCx4c0
>>596
(1)も(3a)も対応してるから(2)シリーズも対応してんじゃない?
600: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf54-q7FV) 2025/04/19(土) 21:26:54.64 ID:M8lQONpb0
>>594
ありがとう!
601: SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c758-RGJp) 2025/04/19(土) 21:29:28.19 ID:25gX0uRh0
3a電池持ちも、2aとほぼ同じぐらいだな。gsmarenaのレビューなんやったんや…
602: SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bfb5-q7FV) 2025/04/19(土) 21:32:03.85 ID:pzlRWV5D0
>>596
今登録してみたけど普通に認証出来たよ
603: SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bfb5-q7FV) 2025/04/19(土) 21:32:31.64 ID:pzlRWV5D0
>>602
あ、3aね
604: SIM無しさん 警備員[Lv.13][N武][N防][苗] (ワッチョイ c7ad-xnig) 2025/04/19(土) 21:33:56.52 ID:j6kACmw20
oppo a79 4gb 3000円
redmi 12 8gb 5000円で悩んでたら
phone 1 1万円を見つけた
くっそかっこいいんで飛びつきそうなんだけど、上の2つと違ってこれが無い、これは気おつけてけってことある?
オレンジが気になってるけど汚れが目立ちそうで悩んでる
605: SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff58-Tw6I) 2025/04/19(土) 21:34:12.69 ID:rbR0JLUZ0
>>599
>>602
ありがとう
606: SIM無しさん ハンター[Lv.90] (ワッチョイ 7fcf-Bux7) 2025/04/19(土) 21:40:40.73 ID:5E0Yg/OZ0
みんなも着信音フェードインがデフォなの?
誰か設定の変え方教えてくれー(´・ω・`)
607: SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff58-Tw6I) 2025/04/19(土) 21:41:52.62 ID:rbR0JLUZ0
>>604
iijmioのキャンペーンは気になっていた
カバー付け替えオシャレ
1は確かおサイフケータイ非対応だったはず
OSアップデートは記載が見つからなかったからもう終わってるのかな
608: SIM無しさん 警備員[Lv.13][N武][N防][苗] (ワッチョイ c7ad-xnig) 2025/04/19(土) 21:53:04.47 ID:j6kACmw20
>>607
お察しの通りそのとおりです
メイン回線楽天でサブをiijにして運用したいんだけど
楽天linkとの相性はどうなんだろ
aquos sense3,rakunhands,rakuten hands 5g全て楽天モデルの癖してlinkとの相性最悪
着信音が鳴らない、繋がっても即切れる、片方の声が届かないって絶望的な状況なんだけど
最近の機種なら平気って話を聞いて期待してる
609: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7fc7-6cuO) 2025/04/19(土) 23:51:29.48 ID:IUuEZSzH0
>>604
4Gで言えばdocomoとauのプラチナバンドに非対応。
SoftBankなら問題ない。
610: SIM無しさん ハンター[Lv.93] (ワッチョイ a6cf-zsot) 2025/04/20(日) 01:18:46.91 ID:2a0siOgl0
>>604
確実に有り無しの差ならおサイフケータイ
611: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3a83-jeEd) 2025/04/20(日) 02:50:14.60 ID:PZ32MBtL0
>>601
3a、なんか2aのダメなとこほとんど改善せず引き継いでるな
612: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a68f-W0UT) 2025/04/20(日) 04:09:09.43 ID:kcIYyuQu0
>>608 1 楽天リンクと楽天リンクサポーターをインストールしておく。
2 楽天リンクをログアウト状態で通常電話アプリで受信。(これなら電話帳ナビなどの迷惑電話ブロック機能も使える)
3 折り返し発信する時は、通常電話アプリの受信履歴を長押しして楽天リンク発信を選択。
4 楽天リンクにログインして楽天リンクから発信。
これなら、楽天リンクからの発信が正常なら、どんな機種でも使えるはず。
613: SIM無しさん 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MM71-BXqN) 2025/04/20(日) 04:17:02.13 ID:EIglcgviM
2aから良くなったのはカメラぐらいか
615: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a68f-W0UT) 2025/04/20(日) 04:20:55.66 ID:kcIYyuQu0
あとは、ホコリと指紋
616: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5d9c-hASL) 2025/04/20(日) 04:23:11.83 ID:T5N9yoqo0
お手頃価格端末にしちゃよくやってると思うホント
617: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5ecf-0pyT) 2025/04/20(日) 04:51:11.98 ID:XmRkljM60
2aはコンパスセンサーの反応が悪すぎたが3aは?
618: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 49e8-evmR) 2025/04/20(日) 07:34:55.61 ID:1XMG1/+X0
公式以外でも256GBモデル買えるようにしてくれないかなー
619: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (オイコラミネオ MM71-BXqN) 2025/04/20(日) 08:00:31.79 ID:EIglcgviM
小売り店からRAM12GB/ROM256GB買えないのはかなり不便よね
620: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7981-Zc0z) 2025/04/20(日) 08:07:39.79 ID:jg7Dfsms0
訳:12/256特価で売れやコラ
621: SIM無しさん 警備員[Lv.20] (オイコラミネオ MMb5-HxbH) 2025/04/20(日) 08:11:41.39 ID:NmicflEMM
どうせ限定された欲しい人にしか売れないし欲しけりゃ買いに来いは賢いよね
小売にばら撒いたら叩き売られちゃう
622: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3aaf-OVum) 2025/04/20(日) 09:33:10.72 ID:kRLcvywZ0
3aのカメラ、発色盛りすぎじゃね?
チューニング頑張ったってインタビュー見たけど、頑張り方間違えてる感じ。
623: SIM無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6a1a-0pyT) 2025/04/20(日) 09:43:25.85 ID:kkK18qvH0
林檎はやめとけ、つまらん
>>620
これな、欲しけりゃ金出して買えと
624: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 49e8-evmR) 2025/04/20(日) 09:59:07.80 ID:1XMG1/+X0
ポイントアップ期間に買ったほうがお得じゃん…(´・ω・`)
アマゾンのセール期間なら128GBでも2740ポイントも貰えるんだぜ
金出せ貧乏人って言われたらそれまでだけどさ
625: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sd0a-b2pe) 2025/04/20(日) 10:03:57.59 ID:2ICiWz2dd
本当に欲しけりゃ理由付けていちいち悩まんで買うだろ
EssentialSpaceの活用でこんなん出来るよみたいなのある?
イマイチ使いこなせてない感じでもやる
626: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM0a-BdIA) 2025/04/20(日) 10:14:56.88 ID:92ESh6XoM
本当に使いこなしたけりゃ理由付けていちいち聞いてないで自分で調べるだろ
627: SIM無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3a83-jeEd) 2025/04/20(日) 10:34:18.95 ID:PZ32MBtL0
>>617
今のところXで少ししか情報出てない(ダメな方向で)
ちなみに2a持って万博旅行行ってきたけど、コンパス糞過ぎてまじで使いづらかった
628: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a68f-W0UT) 2025/04/20(日) 14:57:02.07 ID:kcIYyuQu0
>>617
>>627
一応、3aでセンサーチップは変更になってる。
629: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (スプッッ Sdea-WBaG) 2025/04/20(日) 15:28:55.76 ID:1Q8SSJXYd
みんな 8 128なの
流石に5000円なら256のほうがいいのだろうか
今買いに行こうとしたら256は公式しか無いのね
630: SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6a11-XNk+) 2025/04/20(日) 15:31:17.96 ID:ySivtTnG0
楽天も256あるけど
631: SIM無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1ee9-OM6r) 2025/04/20(日) 15:39:34.26 ID:iSyglaDF0
昨日まで256も普通に売ってた
また入荷すれば売るのでは
632: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c558-vT2j) 2025/04/20(日) 15:41:13.97 ID:ZS2Ep5pr0
iijで2a買ったけどやっぱ3a欲しくなるな
ヤフショのヤマダデンキでポイント12000くらい付くから悩むわ
633: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a68f-W0UT) 2025/04/20(日) 16:00:24.11 ID:kcIYyuQu0
pixel 9aスレみたら、antutu 3回平均が85万だとさ。
634: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6a5a-/Jx1) 2025/04/20(日) 16:12:21.43 ID:xFULNtSe0
ガジェキチの比較動画見たら、やっぱり全体的にPixelに完敗やね
635: SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3a83-jeEd) 2025/04/20(日) 16:51:56.02 ID:PZ32MBtL0
雲行き怪しいから次はPixelかGalaxyかね
デザインとコスパ高かった(過去形)けど、センサー系やらまともに使うならケチらず大手か
Phone 3~4が1~2のような方向性で来るなら一考する
636: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3d11-rpDb) 2025/04/20(日) 17:08:54.01 ID:Fkv7mXqJ0
>>604
ノロまったな
637: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1e32-aA+N) 2025/04/20(日) 17:20:43.29 ID:c4HqnYeu0
おいおいPixel8から3aに乗り換えたばかりなのにそんな事言うなよ
638: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1e61-CNmi) 2025/04/20(日) 17:33:09.22 ID:RsP+yMWo0
pixel欲しいなら勝手に買えばええやろ
そんな普通of普通のスマホで満足するなら初めからnotingなんか考えないやろ
639: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 35dc-MxW/) 2025/04/20(日) 17:48:29.42 ID:A4lo31K+0
楽天で特典使って3a買って三ヶ月で解約したらペナルティあるのかな
640: SIM無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3a83-jeEd) 2025/04/20(日) 17:48:40.22 ID:PZ32MBtL0
安定した性能が大前提で、オサレだったりカッコ良いデザインに惹かれるのであって、3a Proのような変態スマホ求めてるわけじゃないんよ
641: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b6d3-dK+k) 2025/04/20(日) 17:51:11.63 ID:EGZyws6L0
128GB版とはいえどiijの2a 29800円も良いよな
642: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd0a-WBaG) 2025/04/20(日) 18:27:50.65 ID:lljZXw9id
今見てるが白より黒のがいいな
もう買っちゃおうかな
643: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7db1-XNk+) 2025/04/20(日) 18:41:42.52 ID:T57CApXg0
(1)から乗り換えて(3a)使ってるけど、センサーは(1)より良くなってる気がするよ?
(2a)は使ってないから判らんけど…
644: SIM無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9afa-XNk+) 2025/04/20(日) 19:10:14.42 ID:FTl2tKHr0
スペックだけならpocoとか買えばいいんじゃ
645: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa21-/Jx1) 2025/04/20(日) 19:27:18.42 ID:lR3N8LwBa
5000円しか違わないなら256の方がコスパいいな
って思ったけど、128でも半分ぐらいの容量しか使ってなかったから、そんないらんかった
646: SIM無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a958-hASL) 2025/04/20(日) 20:36:18.09 ID:95EZkKwG0
そりゃPixelはAndroid総本山のGoogleが作ってんだから本来は他のスマホに負けちゃいかんのよ
647: SIM無しさん 警備員[Lv.16] (ワントンキン MM7a-jeEd) 2025/04/20(日) 20:46:42.40 ID:jebEjva6M
Pixelは8以前がバグだらけの難産すぎたからな
>>644
スマホでスペック欲しい奴は大体ゲーム目的だが、ものによってカクついたり不安定なXiaomiの大罠
649: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MM71-BXqN) 2025/04/20(日) 20:53:57.05 ID:EIglcgviM
googleはappleと違ってハードも昔から自社で手掛けてる訳じゃないから最適化はiPhoneほど上手くいってるとは思わない
何年か前に買収したHTCのスマホ部門が設計に携わってこそいるが
650: SIM無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5ec5-aA+N) 2025/04/20(日) 21:04:08.27 ID:UNeHn53D0
Nexusはちょっとその気もあったが
リファレンス機という訳でもないしな
651: SIM無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b626-8AwV) 2025/04/20(日) 21:30:19.67 ID:1edOM2oK0
>>645
メモリも増えてだから出せるなら256版を選ぶほうが良いと思う
明日現物見れる機会ができそうだから楽しみ
そろそろ型落ちpixelを買う予定だったけど急にnothingが候補に上がってきて選定が楽しい
652: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7db1-XNk+) 2025/04/20(日) 22:18:15.22 ID:T57CApXg0
マイナポイントアプリは対応してるけど、マイナポータルアプリはまだ非対応だったわ。
これはアプリ側の対応待ちみたい。
653: SIM無しさん 警備員[Lv.22] (オイコラミネオ MMb5-HxbH) 2025/04/20(日) 22:40:16.10 ID:NmicflEMM
マイナポイントアプリってまだあるんだ…
何に使うんだ??
654: SIM無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f103-m8Os) 2025/04/21(月) 00:36:23.87 ID:gAuhi3rH0
ま、マイナポイント貯めるし……
655: SIM無しさん ハンター[Lv.95] (ワッチョイ a6cf-zsot) 2025/04/21(月) 03:23:25.97 ID:hf7fIbTq0
Pixel9a見てきたけど
ちっちゃくなってた
でもあの大きさのほうが持ちやすいな
Nothingに限らずで最近のスマホ全般に言えるんだけどさ
なんでみんなアホみたいにデカくするんだろう(´・ω・`)
656: SIM無しさん ハンター[Lv.95] (ワッチョイ a6cf-zsot) 2025/04/21(月) 03:34:12.44 ID:hf7fIbTq0
>>645
SDスロット有るならそれで良いんだけどな・・・
無いんだよなあ
657: SIM無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b5b1-hASL) 2025/04/21(月) 04:09:55.03 ID:eADfC5WX0
>>655
若い子は迫力を感じられ、老人は文字が読みやすいからデカいにこしたことはない
それと小さいものが売れるなんてのは日本だけで、アメリカはとにかくデカい方が売れる
658: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a68f-W0UT) 2025/04/21(月) 04:19:50.11 ID:qsC8xZZQ0
cmfの新機種はPhone 2proになるの?
3眼、Dim7300pro、エッセンスキー
659: SIM無しさん 警備員[Lv.23] (オイコラミネオ MMb5-HxbH) 2025/04/21(月) 08:16:41.83 ID:YePjUP18M
海外がデカいの売れるのはqwertyだからで日本はフリックだから小さくてもいけんだよ
状況の違いを理解せず海外マンセーは短絡的だね
660: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM7a-jeEd) 2025/04/21(月) 08:20:54.26 ID:GspyUuJ7M
海外でもデカすぎって言われ始めてるよ
メーカーが昔の画素数競争みたいに画面のインチ数で競って勝手に暴走してる感ある
ゲームや動画主体の層と、電話やネット主体の層で需要が割れてるけど、前者の声が大きいのもある
661: SIM無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f9c0-XNk+) 2025/04/21(月) 08:35:15.71 ID:IRH5pyz00
この大きさが気に入って使ってるよ
662: SIM無しさん ハンター[Lv.32][苗] (ワッチョイ ed84-cwNs) 2025/04/21(月) 08:57:02.38 ID:Hc+00epc0
自分の手を大きくする努力をしろよ
なんでも自分の思い通りになると思うな
664: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbd-+ovk) 2025/04/21(月) 09:20:26.08 ID:waah9NdCr
3今年に出るのか、ゲームはするしローカルで処理する生成AIのアプリも色々出てくるだろうから3aは見送ろっかな
666: SIM無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8af5-0pyT) 2025/04/21(月) 09:30:32.05 ID:MYKpc6cx0
何年か前のちっこいスマホ出してきてみ?ちっちゃ、何これ?ってなるから
あと画面小さいと情報量増やそうとして文字サイズ小さくしがちでこれが画面注視を強め近視や眼筋緊張に繋がる
667: SIM無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5ecb-pFs9) 2025/04/21(月) 09:31:14.79 ID:mv6Ipwss0
3aはAI系まったくできないわけではないよ
そのへん2aより強化されたSoC積んでる
重めのゲームするなら3一択だけど
668: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a656-XNk+) 2025/04/21(月) 09:40:14.29 ID:fmpxB+I80
>>653
何かポイント貰う時に使ってそのまま入れっぱなしだったね。前の端末で使ってたからそのまま新端末に引継がれただけだよ。
他に何に使えるかは全く判らないw
669: SIM無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5e82-VXNn) 2025/04/21(月) 11:25:16.25 ID:iRbZcVfX0
小さいのがいいなら小さいのも持って使い分ければいいじゃん
2メインで12miniサブにしてるが快適だぞ
670: SIM無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5ecb-pFs9) 2025/04/21(月) 12:15:26.66 ID:mv6Ipwss0
3はバッテリー増えてカメラ3眼になって
確実に重くなりそうだからなんとか200gに抑えてくれ
671: SIM無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 2511-pFs9) 2025/04/21(月) 12:15:27.53 ID:nelVnR3M0
ユーザービリティーの調査で
文字が大きめと小さめ、ダークモードとライトモードを比較すると
大きい文字、ライトモードのほうが明らかに読む速度が早い
でも被験者に聞くと口を揃えてどちらも同じように読みやすかったと言うっていう現象がある
672: SIM無しさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 2511-pFs9) 2025/04/21(月) 12:20:28.83 ID:nelVnR3M0
大きな文字のライトモードが
認知負荷が低く楽に読めて潜在的に一般的には好まれる
673: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM71-BXqN) 2025/04/21(月) 12:55:43.34 ID:RiJzUeNnM
乱視があるからダークモードは白文字がブレてややキツい
ライトモードにしたら飛蚊症が気になる
どっちにすればいいか悩んでダークモードにした
674: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM71-CNmi) 2025/04/21(月) 13:23:11.54 ID:H4EM5J5SM
3a買うか3で待っかとなやんでたら伏兵redmagicariがこっち見てるわ
675: SIM無しさん ハンター[Lv.97] (ワッチョイ a6cf-zsot) 2025/04/21(月) 13:44:49.96 ID:hf7fIbTq0
着信音フェードイン設定の件みんなスルーするからもうNothingのサポートに問い合わせたわ(´;ω;`)
676: SIM無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 5ecb-pFs9) 2025/04/21(月) 14:00:22.96 ID:mv6Ipwss0
>>674
なんで赤魔を比べる対象にしてるのかわからん
677: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM71-CNmi) 2025/04/21(月) 14:22:13.19 ID:H4EM5J5SM
airなら値段的に同じくらい
678: SIM無しさん 警備員[Lv.14] (ブーイモ MM3e-vjeS) 2025/04/21(月) 14:29:24.00 ID:pHhqFVwjM
ここは小出ししてくるからNEWカラーやproも出るかもしれんな
679: SIM無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6ac1-XNk+) 2025/04/21(月) 14:56:44.67 ID:l9FErytb0
>>675
乙
どうだった?
680: SIM無しさん 警備員[Lv.22] (オイコラミネオ MM71-0B+L) 2025/04/21(月) 15:10:26.07 ID:exhz8PwnM
CEの準備してない?
681: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ de0a-whp+) 2025/04/21(月) 15:51:30.56 ID:WCVSVP/L0
>>676
スペック倍くらい違う3aと3比較する方がおかしいと思うが
682: SIM無しさん 警備員[Lv.14] (オイコラミネオ MM71-CNmi) 2025/04/21(月) 16:28:54.56 ID:H4EM5J5SM
>>681
全部説明してやる義理もないし私が悪いですごめんなさい
これで満足か?
そうやって一生他人に文句言って過ごしてればいいんじゃね
684: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6ac1-XNk+) 2025/04/21(月) 16:52:51.44 ID:l9FErytb0
3a、願わくばホーム画面のアイコン横一列5個並べられたらよかったのになあ
686: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd0a-b2pe) 2025/04/21(月) 17:19:10.81 ID:X8/zbDc0d
>>684
並べられるだろ?4か5にしか出来ないけど
687: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f111-XNk+) 2025/04/21(月) 17:20:20.82 ID:vKJfC38Q0
通知ドットが着かない。
通知→アプリアイコン上の通知ドット オンにしてるんだけど
688: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 356e-rf+e) 2025/04/21(月) 17:40:00.15 ID:xIu0cT/p0
>>684
3aは買わないから知らんけど1でも出来ている事が出来なくなってるのか?
肥大化しているのに表示数は減るって冗談だろ
689: SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9aba-XNk+) 2025/04/21(月) 17:44:52.93 ID:zvYcbZQP0
>>684
普通に5列にできるけど?
聞いてる意味が違うのかな
690: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6ac1-XNk+) 2025/04/21(月) 18:12:26.35 ID:l9FErytb0
どうやって5列にするの?
691: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6ac1-XNk+) 2025/04/21(月) 18:22:49.51 ID:l9FErytb0
できたわ
692: SIM無しさん 警備員[Lv.197][苗] (ブーイモ MM0a-hASL) 2025/04/21(月) 18:32:29.53 ID:GZ7uii17M
アイコンたくさん並べたいなら、フォルダを最大化して2×2のサイズにしてからカスタマイズでグリッドスタイルにすると良いよ
フォルダ内の8番目までのアプリは直接開けるので実質2倍のアイコンが置ける
693: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワンミングク MM7a-jeEd) 2025/04/21(月) 18:35:38.45 ID:nuMrLizFM
そこまでするならホームアプリ変えた方が色々捗るのではと思わなくもない
694: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 390c-rf+e) 2025/04/21(月) 18:38:43.37 ID:Np8DR55o0
NOVAはちゃんと動くようになったのかな
もう更新する気はないのだろうか
めっちゃ合ってたから終了なら残念だ
695: SIM無しさん 警備員[Lv.197][苗] (ブーイモ MM0a-hASL) 2025/04/21(月) 18:42:16.86 ID:4HRFWX7hM
そこまでするっていうか普通にこれが便利で見た目も良くて気に入ってるよ
細かい設定だから知らない人もいるだろうと思って紹介しただけで
696: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5e52-W0UT) 2025/04/21(月) 18:52:28.11 ID:aCKiBcPe0
ツベのレビューで3aのバッテリー保ちが、かなり良いって言ってるな。
697: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd0a-b2pe) 2025/04/21(月) 19:23:17.13 ID:X8/zbDc0d
NOTHINGのウィジェットやアイコンが他のホームアプリでも使えるなら良いんだがなぁ
FINON
¥1,399(2025/04/21 22:30時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1743581383/