5chアンテナ

【iPhone】Apple「iPhone SE(第4世代)」もーすぐクルね スゲー楽しみ!…う~ん ぱっと見の安さアピールのためだけに ウワサの「64GB」出すのはやめて欲しいな…iOSのサイズが AI対応でこれからどんどん大きくなるだろうし ゲームやらんでも「64GB」は流石にもう無理だろ…AI非対応なら出せるかもな 流石に「64GB」で8万するなら ちょっと無理して上位機種狙うか 宗旨替えするかもねw

バッテリーの分厚くしてもいいからminiサイズの新型欲しいわ 346: John Appleseed 2025/02/16(日) 12:16:56.03 ID:g6HeoIj0 256gbがせめて89800円ならまああり […]

バッテリーの分厚くしてもいいからminiサイズの新型欲しいわ

346: John Appleseed 2025/02/16(日) 12:16:56.03 ID:g6HeoIj0
256gbがせめて89800円ならまああり
98000円以上ならとりあえずゲロ吐きながら買う
79800円なら嬉し涙で買う

 

347: John Appleseed 2025/02/16(日) 12:19:02.03 ID:Pa2rev3l
流石に64GBで8万するならちょっと無理して上位機種狙うか
宗旨替えしてSE4より割安のあるpixlel9aかnothing3a行くわ。

 

348: John Appleseed 2025/02/16(日) 12:20:50.39 ID:pfrCgiAB
多くの媒体で¥72,800~って書いてあるんだけど?

 

349: John Appleseed 2025/02/16(日) 12:22:29.23 ID:MPBdoCvF
>>346
よく訓練された信者だなw

 

351: John Appleseed 2025/02/16(日) 12:32:37.55 ID:g6HeoIj0
俺だって256gbが69800円とかならめちゃくちゃ嬉しいよ
それぐらい期待してるけどアップルがやってくれるか?ってなるとな…

 

353: John Appleseed 2025/02/16(日) 12:56:54.24 ID:J5FARxFH
>>351
256GBなら600ドルかな
それを税込69800円で売れという方がおかしい
今のドル円幾らか知ってるか?

 

354: John Appleseed 2025/02/16(日) 13:04:07.10 ID:G5e1ldXj
いくらSEでも今更64GBはラインナップしないと思うけどなあ

 

355: John Appleseed 2025/02/16(日) 13:10:24.79 ID:EZ13IB78
そう思うよ
でも信じる心には届かないものよ

 

357: John Appleseed 2025/02/16(日) 13:18:52.47 ID:gWIz8eo9
まぁSEが高ければ安くなってる16レンタルするから問題ない

 

364: John Appleseed 2025/02/16(日) 14:23:51.63 ID:dR5kvgIm
SE4のフィルムやケースは14のやつ買えばいいのかな?
すぐ使えるようにしたい

 

365: John Appleseed 2025/02/16(日) 14:25:13.60 ID:lOEfV5j1
>>364
ケースはスイッチの位置が変わっている可能性大だからリスキーだろう。

 

366: John Appleseed 2025/02/16(日) 14:26:07.59 ID:dR5kvgIm
>>365
あーそうなるか

 

367: John Appleseed 2025/02/16(日) 14:31:48.70 ID:/vTJq5lN
>>364
尼でもう売ってるところもあるから注文しときなよ

 

408: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:11:14.66 ID:8rvlISc2
69800!

 

409: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:15:11.68 ID:oT5zkNcU
64GB「任せてくれ!」
スポンサーリンク

410: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:18:33.21 ID:6Yn+dLMI
ぱっと見の安さアピールのためだけに64GB入れるのはやめてくれよ…

 

411: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:28:42.26 ID:JRG4jQaa
A16で128GBか、A18のAI対応で64GBだと
SEユーザーなら前者の方が嬉しいのでは?

 

412: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:31:51.45 ID:Lrd5C1Gg
どうせなら指紋認証サイドボタンに導入すればいいのにな
きっとバカ売れするだろうに

 

416: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:41:28.50 ID:J5FARxFH
>>412
SEってのは使い回しでコストカットしてるモデルだからな
16でやらないことを廉価版でやるわけない
iPad mini持ってるけど、TouchIDは使いにくい

 

417: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:46:04.42 ID:Lrd5C1Gg
>>416
Apple純正の5Gを入れるって話は信用してないわけ?

 

418: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:48:13.54 ID:GMaiQMBI
>>417
正式採用は18予定
今回のは色々削りまくったプロトタイプだよ
というかテストタイプで人柱

 

419: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:48:24.85 ID:OCW739Z9
AppleモデムはまだQualcommの性能に歯が立たないから実験台だよ
それで安くなればいいけど

 

420: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/16(日) 18:51:44.85 ID:CsMpgImx
価格の話を見ていると
68030とか68000が好ましい
6502ならばさらに良い

 

422: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:56:55.87 ID:FVO/80Gj
最新OSバージョンに対応してる機種の中でも機種によっては対応してない機能とかあって、iOSとかシステムデータが占める容量って結構差があるの?
いまXsの64GBなんだけれど
SE4が64GBからだとして、空き容量余裕なくなったりするかな

 

424: John Appleseed 2025/02/16(日) 18:58:56.58 ID:J5FARxFH
>>417
テストも兼ねてSEに先行搭載するんだろうな
ぶっつけ本番でナンバリングシリーズに載せるとかギャンブルすぎる

 

425: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:10:33.81 ID:NjiqarHj
アポのモデムとか、BOEのディスプレイとか
そんなにやばいんか?

 

426: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:13:59.88 ID:DvPyFRdf
アポのモデムは、まだ実績が無いと言うだけ
できたものを見て、評価するしか無い
今できるのは、妄想合戦
スポンサーリンク

427: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:17:51.84 ID:FZq83KOa
結局第4世代は買いなの?

 

428: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:18:20.42 ID:7M5HcQN0
もう今日も終わろうとしてるから
あと2日やな

 

429: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:19:44.79 ID:hN9u4sjz
BOEは良くはないかもしれんが最近の噂はダイナミックアイランドに起因してるものらしいからSEに関してはあまり心配しなくてもいいだろう

 

432: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:41:20.28 ID:3x/ejMQ/
64GBから始まるならこの端末は候補から外すわ

 

434: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:42:32.41 ID:6Yn+dLMI
MacのMチップも好評だしモデムくらいなら大丈夫な気もするけどなぁ

 

441: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:54:24.51 ID:xU2ee1Wx
初モデムか。パネルも不安だな。AIも日本語対応きたらどうなるか。面白そう人柱になるわ、試してみたい。でも買うなら512GBだな

 

442: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:54:54.38 ID:7M5HcQN0
アポもそろそろ貧乏人を切った方がいい
そっちの方が売り上げも向上するっぽいし

 

443: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:55:15.55 ID:UgENDL8R
複数の生体認証ってAppleがやりたがらないみたいな話あるしFace認証入れるならサイドボタンTouchは入れないんでないの
Touchは例の画像みたいに寝てる間とかに解除されるみたいなセキュリティ上の穴があるし

 

444: John Appleseed 2025/02/16(日) 19:55:28.46 ID:LxW79WG+
>>441
512GBあるかなあ

 

445: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:02:46.77 ID:vPW1OwSM
たかがサイドに指紋認証ぐらいでバカ売れなんかせんよ

 

446: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:07:05.97 ID:jM40Iltx
マスクがどうとか今の時代に言う気はないけど
フェイスIDのせいで無用なコストがかかるんなら指紋認証でいいよな

 

447: 警備員[Lv.16] 2025/02/16(日) 20:12:30.37 ID:rjr3+YpZ
>>443
指紋認証は家庭にある材料で指紋コピーも突破もできる方法が出回ってるから

 

448: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:12:32.66 ID:H42Uv3R0
>>443
顔だと寝てる間は大丈夫なの?
スポンサーリンク

449: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:14:57.29 ID:XOyeUrWB
目を閉じてると顔認証できないんじゃなかったっけ

 

450: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:19:50.52 ID:hblY/XpE
マスクでメガネ曇っててとかだとまぁ面倒だったよね

 

451: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:21:36.24 ID:CbzTNpiI
貧民は泥、特に中華泥に引っ越して欲しい

 

452: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:41:26.08 ID:pXmC4YzH
Android持ってたけど使いづらいからSE4がどんな仕様でももうなんでも受け入れるわ
今までは指紋認証良くてSE2使ってたけどSE3は売り切れちゃってるし

 

453: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:45:24.32 ID:mOOWYpB9
貧民がアイポンを持ち出してから
アップルのサポートの質もガタ落ちしたと聞いた

 

454: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:46:47.58 ID:hN9u4sjz
日本に関しては最初から貧民にも売れていた

 

455: John Appleseed 2025/02/16(日) 20:56:42.10 ID:jA/9gwmO
楽しみだねぇ😆

 

456: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:00:38.19 ID:XOyeUrWB
SEって過去の端末を再利用するんでしょ
13 miniのサイズになる可能性が微レ存

 

461: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:31:53.00 ID:WVlxPb7K
YouTubeやxで見るけどSEの値段で高いとか言ってる貧乏人はAndroidでも買ってろ

 

463: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:35:33.44 ID:CbzTNpiI
どんだけ性能良くても10万越えたら買わないんだろ?
16性能相当でカメラ1つを6万なら買ってやるスレだろ

 

464: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:40:48.44 ID:4FpoJBSm
貧民スレかい
まあ今の日本は貧民が増えとるのは確か
iPhoneなんか買ってる場合ではないというのも分かる

 

465: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:41:46.45 ID:6i+d+1JI
分割払いで買う人いますか?笑

 

466: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:43:00.17 ID:DvPyFRdf
どこかのキャリアが1円やるんじゃないかな
スポンサーリンク

467: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:49:29.49 ID:pzLAM22U
レンタル以外に1円はねえっての
割引上限が4万なのに

 

468: John Appleseed 2025/02/16(日) 21:55:49.96 ID:Hzz282WZ
今回15000円で16を2年間借りる

来年、安くなってるであろう新SEを1円~数百円で2年借りる

再来年、16を返却して、型落ちになって安くなってるであろう17を数百円で借りる

その1年後、SEを返却して、型落ちになって安くなってるであろう18を数百円で借りる

これでいけば、貧民も賢く安く済むんでない?

 

469: John Appleseed 2025/02/16(日) 22:00:32.13 ID:hblY/XpE
>>468
それ賢いのか…

 

470: John Appleseed 2025/02/16(日) 22:07:26.43 ID:idkXPSdG
>>456
iPhoneSE4のにケースがすでに販売されてるの知らないの?憐れ。ぷっ。

 

471: John Appleseed 2025/02/16(日) 22:21:37.16 ID:pfrCgiAB
なんでそんな棘の立つ言い方しか出来ないのかなあ
金持ち喧嘩しないって言うけど反対に貧しい人は心も貧しくなるんだろうなあ

 

472: John Appleseed 2025/02/16(日) 22:22:39.66 ID:4FpoJBSm
貧民スレは民度も当然低くなろうて

 

473: John Appleseed 2025/02/16(日) 22:22:44.53 ID:O5XNhesB
>>468
こんな面倒くさいことしたくないわ
フツーにsimフリー買う

 

474: John Appleseed 2025/02/16(日) 22:38:07.99 ID:A82EtNsr
流石にフラグシップみたいな予約戦争は起きないよね?

 

475: John Appleseed 2025/02/16(日) 22:45:18.95 ID:+zqrGjTz
キャリアのクソ高い月額プランに入る時点で騙されてんのに
いつ気が付くんだよキャリアレンタル税は

 

477: John Appleseed 2025/02/16(日) 23:14:33.56 ID:NluT4aST
レンタル税はそんなに高くないぞ
サテライトだと事務手数料も無料になることあるし
即日サブプランに誘導されたり

 

478: John Appleseed 2025/02/16(日) 23:20:50.19 ID:miUElfOs
指紋認証でパスワード登録してるのはどうなるの?
使えなくなる?

 

481: John Appleseed 2025/02/17(月) 00:07:22.66 ID:mA9nH7lz
>>474
初回出荷はすぐ予約埋まる可能性は高いけど
納期遅れるだけで予約は普通にできると思う

 

482: John Appleseed 2025/02/17(月) 00:09:50.37 ID:yeSgSPP9
>>468
docomoでブラックになってしまった

 

483: 警備員[Lv.17] 2025/02/17(月) 00:30:03.73 ID:o48qe1Vf
>>478
引き継がれてパスコードか顔認証を選択する

 

486: John Appleseed 2025/02/17(月) 05:46:43.29 ID:Sfbzvmbc
進展なし

 

487: John Appleseed 2025/02/17(月) 06:26:05.44 ID:O3/z7eEk
ビンボーフォン
スポンサーリンク

488: John Appleseed 2025/02/17(月) 06:30:29.36 ID:BHbxRb6X
貧乏なので36回分割払いにさせて

 

490: John Appleseed 2025/02/17(月) 07:00:28.67 ID:9phiis+C
メイン機GalaxyS25ultraだけど
サブでiPhoneSE4買うか16ProMax買うかXiaomi15Ultra買うか悩む

 

491: John Appleseed 2025/02/17(月) 07:06:42.89 ID:BvKwuEYE
SE4も16proMaxも買っちまえ

 

492: John Appleseed 2025/02/17(月) 07:07:18.83 ID:5tfOEgq8
わしはse4とpixel9aを買ってみる

 

493: John Appleseed 2025/02/17(月) 07:12:06.95 ID:umcggIoI
eSim専用になったりして

 

494: John Appleseed 2025/02/17(月) 07:37:36.84 ID:O3/z7eEk
>>493
あり得そうw

 

495: John Appleseed 2025/02/17(月) 07:46:55.25 ID:Cwg/C/ek
5.49インチの外部ディスプレイと7.74インチの内部ディスプレイが搭載される
www.vietnam.vn/ja/hinh-anh-iphone-gap-sap-ra-mat-cua-apple

製品の最終サイズになるかどうかはまだわかりません。これは、AppleがiPhone Foldの異なるモデルをテストしている可能性があるためです。

 

496: John Appleseed 2025/02/17(月) 09:08:24.11 ID:uB5jzRhm
eSIMはOS入れ替えたり機種変したりすると再発行手数料がかかるのがダメダメ
海外旅行用とか一時的用途ならいいんだけど

 

497: John Appleseed 2025/02/17(月) 09:29:49.46 ID:ISDklPo7
eSIM再発行は無料じゃね
物理シムは有料、3千円とかだった気が

 

498: John Appleseed 2025/02/17(月) 09:36:10.91 ID:2yg3r66p
>>496
>OS入れ替えたり
初期化のことですか

 

499: John Appleseed 2025/02/17(月) 09:49:23.35 ID:i/tqPQTo
>>496
はいバカ丸出し

 

500: John Appleseed 2025/02/17(月) 09:50:16.96 ID:mA9nH7lz
eSIM再発行が有料のとこなんてあるん?
物理SIMは無くしたら有料だけど
SIMフリーなら基本差し替えるだけで使えるやろ

 

501: John Appleseed 2025/02/17(月) 09:56:55.25 ID:n+Rr5tHA
格安系?でeSIM使えるところは有料に設定してるの見た気がする
キャリアのサブブランド(ポボとかLINEMOとか)は無料なイメージ

 

502: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:22:53.04 ID:S2uvSKr8
日本通信は再発行の手数料¥1100-
スポンサーリンク

503: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:24:51.61 ID:cWj81Q8T
eSIMクイック転送すら知らなそうなエアプしかいなくて草
なにこのゴミスレ

 

504: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:25:36.48 ID:2w3ZB5/h
>>496
現状ほとんどのキャリアはeSIM発行はオンライン手続きなら無料
iPhone同士なら同一Appleアカウントなら
キャリア手続き無しで eSIMをWiFi+BTで
別に端末に転送できるから機種変更ならこれで問題ない

そんなことも知らない情弱ノータリは無価値だから
黙って一生ROMってろよ無能カス

 

505: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:35:22.40 ID:zrvSFkFF
>>503
MVNOは基本クイック転送非対応
セキュリティの罠が色々あってね

 

506: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:40:29.07 ID:B1ffAtVI
>>497
高いよなe-sim1択だわ

 

507: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:40:29.13 ID:Ds24nWTT
>>503がエアプで恥をかいたな

 

508: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:48:29.98 ID:VfzPE4l1
大手キャリア使え

 

509: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:50:23.92 ID:ssdcaB6I
esimは本人認証で翌営業日以降とかホント糞
iphone同士ならsimより手軽にsimと同じように扱えた記憶があるが
泥が絡むとゾッとする
移行を頼まれてもその日のうちに終わらないことが多くて、翌日も対応することになる

 

510: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:54:16.07 ID:ssdcaB6I
中国はesim禁止してるから、少なくとも中国では物理シムse4が出るでしょ

 

511: John Appleseed 2025/02/17(月) 10:58:02.41 ID:tAi/aA2k
欧州「ライトニングとかさっさと廃止しろよ」
中国「物理SIMも対応しておけよ」

有能

 

512: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:25:31.33 ID:2w3ZB5/h
キャリアサブブランドすらなく
MVNOなんか使ってる、使わなきゃいけないような
底辺下民は別世界の汚物だし無関係だからどうでもいい

 

513: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:32:33.30 ID:DP/OsNoI
ボンビーなので楽天、UQ、LINEMO使ってます
楽天は三大キャリアではないサブブランドみたいなものですね
何で三つも契約してるんだ?だから金が貯まらないんだというご指摘はその通り

 

514: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:37:02.96 ID:POKtujC5
おまえらの大好きなMVNOは手数料ある
数百円とかだけど

 

515: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:39:12.67 ID:VfzPE4l1
スマホごときで底辺は笑える

 

516: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:42:40.61 ID:V0jxR+Pq
iPhone自体が結構な高級品になったんじゃね?
数万で買えてた頃が懐かしいよ
スポンサーリンク

517: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:43:05.03 ID:mA9nH7lz
SEも6万円台からだったしなあ

 

518: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:44:58.17 ID:VfzPE4l1
10万だろうと、20万だろうと
iPhoneに財産的価値なんて無いだろう

 

519: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:46:08.13 ID:DP/OsNoI
>>515
車とかの値段見ちゃうとオプション一つみたいなものだしなあ
服も高い

 

520: John Appleseed 2025/02/17(月) 11:53:37.40 ID:2w3ZB5/h
iPhone SE 4の価格は499ドルからと言われているが、その価格を実現するためにAppleは大幅な調整をしなければならなかった。中国の小売業者の報道によると、このスマートフォンのストレージ容量は64GBからになると予想されており、これは現在の技術状況からするとかなり控えめな数字だ。

64GB のストレージでは、iOS 18 とシステム アプリ用のスペースを差し引くと、アプリ、音楽、写真、個人データ用に残されるのは約 40GB のみになります。

AppleがiPhone SE 3と同じストレージアップグレード価格を維持する場合、128GBバージョンの価格は599ドル、256GBバージョンの価格は699ドルまで上がる可能性がある。

 

526: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:14:55.85 ID:tAi/aA2k
64GB「大いなる安さには、大いなる代償が伴う」

 

527: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:20:07.85 ID:6fHrAPGZ
64gbが59800円とかなら許せるよ
128gbが69800
256gbが79800とかに可能性が出るから

64gbが79800だった場合は
128gbが89800円
256gbが99800円の可能性が出てくるから
特大のうんこの可能性が出てくる

 

528: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:23:14.12 ID:GforA7CD
128で84,800
512で98,000とかじゃね?

 

529: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:26:22.35 ID:VfzPE4l1
ホントに64なんて出すの?

 

530: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:28:11.36 ID:sqfCZEzI
大容量あってもUSB-C端子がUSB2.0速度だとダルいだけじゃね?
Appleがなんでそんなとこ時代遅れにして不便を強いてるかよくわからん

 

532: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:32:11.28 ID:H+N+4Jm6
>>528
512を10万以下なんかで出されたら16無印がタヒぬ

 

533: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:34:22.97 ID:VfzPE4l1
それは仕方がない

 

534: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:37:23.72 ID:9fgZuSx7
usb2.0なのか

 

535: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:41:20.84 ID:xmDDEvm7
>>496
手数料かかるとか聞いたことないんだが

 

536: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:45:45.36 ID:/b+kuiwl
>>534
無印16も2.0
とは言ってもUSB2.0で困るシーンがない

 

537: John Appleseed 2025/02/17(月) 12:55:47.26 ID:atZO/Tkf
>>530
そんな頻繁に有線転送するのか?

 

538: John Appleseed 2025/02/17(月) 13:01:08.11 ID:HqRXzihp
>>530
それより無印がリフレッシュレート60固定なのがクソ
スポンサーリンク

539: John Appleseed 2025/02/17(月) 13:10:50.22 ID:VfzPE4l1
音楽や動画を自分で管理する人だとうれしいかもしれない

 

540: John Appleseed 2025/02/17(月) 13:44:10.37 ID:Go+nUOWO
64GBが出ようが128GBを買う。

9万以下なら即ポチだからさすがに大丈夫だと信じてる。

 

541: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:10:06.97 ID:lewDO3CA
9万出すなら12万出して無印でええんとちゃうの?

 

542: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:15:01.24 ID:RepooLkc
別に全員ゲームやる訳じゃないし64で問題ない

 

544: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:29:59.78 ID:dQUiQwOX
ばかちんがあ64GBではアプリが入れられないではないか!
システムだけで20GB使うんやぞ!!!

 

545: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:33:54.63 ID:lewDO3CA
アプリサイズ自体も年々大きくなったような気がするんだけど木の精?
昔の64GBと今の64GBだと出来ることが違うというか

 

546: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:38:39.96 ID:o780NPiB
SE2の128GB購入した時auの24回分割払いで回収してもらうプラン選んだけどあまりにも使い心地良すぎて4年使い完済したのでスマホ料金月額2000円ぐらいになった
しかしバッテリー寿命がそろそろ来そうだから16に買い換えようかとも思ったけどSE4出たらそれに乗り換えようかな

 

547: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:39:36.15 ID:mA9nH7lz
iOSのサイズがAI対応でこれからどんどん大きくなるだろうし
ゲームやらんでも64は流石にな
もう無理だろ

 

548: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:47:58.99 ID:Hjit2PTb
64G出る訳がない中華みたいな金儲けしか考えない考えな訳がない
どんだけリークに振り回されるんだよ
出る訳がないそんな安っぽい事するアップル様ではない!

 

549: John Appleseed 2025/02/17(月) 14:55:58.10 ID:ISDklPo7
>>536
でかいデータのやり取りはまあそんなにないから良いのかもね
自分の使い方だとたまーに画像データなんかをMacにバックアップする時くらいか

 

550: John Appleseed 2025/02/17(月) 15:07:21.45 ID:tJ/M+K5G
日本時間、日付変わって20日早朝?
スポンサーリンク

551: John Appleseed 2025/02/17(月) 15:30:12.31 ID:/d6ey1hV
64と256の2モデルじゃないの?

 

552: John Appleseed 2025/02/17(月) 15:47:29.19 ID:atZO/Tkf
>>545
各機種ごとの分岐制御が必要だからだろ
サポート機種が多くなるほど分岐が増えるからサイズも大きくなる

 

553: John Appleseed 2025/02/17(月) 15:53:46.73 ID:rrTTXMFy
プロダクトレッドが出れば即決

 

555: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:16:43.04 ID:ejOSHNwu
256GBの価格が10万切ってたらそれでいいよ理想は89,800~94,800円
10万超えちょい足しで16無印買わす気まみれな価格設定してきたらもうSEも尾張屋根林檎バイバイキンする

 

556: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:23:31.43 ID:Z3nI4gFz
10万円出すなら13万円でも、もはや変わらんがな。
新品買っても1年後の下取り価格は3~4万円減価するし、安い端末ほど減価率が元値に対して大きくなる。減価率が高くて損する割合に着目すれば、高い端末の方が総合的にお得

 

557: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:26:07.66 ID:dQUiQwOX
ぼんびには3~4万の差がデカい

 

558: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:27:50.28 ID:dQUiQwOX
14を廃止
15を95,800円
16はそのまま
SE4は79,800円
これが理想

 

559: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:35:09.32 ID:2GmbREj6
理想と現実

 

560: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:35:36.11 ID:dQUiQwOX
つかさ、、14と15を廃止
16そのまま
SE4を79,800
これが真の理想

 

561: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:36:42.35 ID:dQUiQwOX
もう、Apple AI使えない機種は廃盤でいいよ
いつまでも残しておくべきではない

 

562: John Appleseed 2025/02/17(月) 16:56:31.51 ID:i2YobbeX
>>550
TV風に言うと水曜26時からだと思う

 

564: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:00:29.18 ID:sY+QUU1R
RED出たら16無印の値段でも買うんだけどなぁ
15以降出さなくなったのなんでだろ
スポンサーリンク

565: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:01:18.93 ID:9co3TiJL
家電量販店で16無印のレンタルで大幅値引きがはじまってるから
キャリアで普通に使いたい人だったら
SE4買う理由がもはやないな

 

566: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:02:42.66 ID:Z3nI4gFz
発表で、蓋開けたら最小容量で9万円スタートとかもあり得る。
妄想の猶予時間のカウントダウン状態

 

567: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:41:51.94 ID:ar0++Xoy
いよいよ明日か SE3と14と15は同時ディスコンの可能性がある

 

568: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:42:16.74 ID:ar0++Xoy
>>558
これの可能性もあるな

 

569: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:46:35.09 ID:/4tNVthp
15のほうが高いまま存在してたら笑うわ
A16、6GB、AI非対応 笑

 

570: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:48:10.37 ID:7llYFTUV
OSだけで20G使ってる
OSアップデートは10G空き必要
AIはさらに7G必要

これで64Gなんて出すわけ無いだろ
何も出来ねえよ

 

571: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:49:16.20 ID:II0paj5K
>>567
15は17発表までは残ると思う
場合によっては15を値下げして
se4より15を安く設定したりしてな

 

572: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:50:48.71 ID:0LlZO9m8
>>571
そっか 17まで残す可能性のほうが高いな
アップルインテリジェンス推しだから、今年いっぱいだろうね 14はライトニングだから確実に消えるな

 

573: John Appleseed 2025/02/17(月) 17:59:44.33 ID:/eK46/6c
発表まだ?

 

574: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:02:56.97 ID:rwO+p35V
>>570
アップルはそういう気配りとかないからな

 

575: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:05:55.91 ID:Z3nI4gFz
iPhone5cってのが過去にあったけど、
64はiPhone SE4c
として出してもらえ AIとか無しでw

 

576: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:34:24.75 ID:Fo6chDKi
流石に64Gはないだろ
SE3に64Gがあるのだって不自然なくらいだ

それより本当に499ドルで出るのか?

 

577: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:36:30.13 ID:Uaym//Tx
64GB「出るさ」

 

578: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:37:21.77 ID:VfzPE4l1
AI非対応なら出せるかもしれないが
スポンサーリンク

579: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:37:48.52 ID:P82rzt/F
指紋認証ってもう消えていくの?

 

580: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:41:31.86 ID:F6JLY/Qq
発表は19日2時?

 

581: John Appleseed 2025/02/17(月) 18:53:16.71 ID:8G5+9hF4
貧民のためのアップルAI体験機なんで
できるだけ低価格に見せるためにも64GBはあるだろう

 

582: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:02:17.51 ID:md88kizQ
最初は64GBと256GB、2年後にこれらを廃止して128GBと512GB

 

583: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:07:53.18 ID:/65EvCHU
64gbで8万からとかだとお通夜になりそう

 

584: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:11:41.33 ID:Iq/D1kBi
64はキリ8万円台
256は10万オーバー
この2パターン展開

めっちゃ有りえます

 

585: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:15:07.94 ID:JKYgt6SL
apple ai使えるのかしら

 

586: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:15:33.57 ID:bY5sejdX
以前もそんな2パターン展開見た記憶があるな
アイポンだったっけ?iPadだったっけな?

 

587: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:24:03.55 ID:i2YobbeX
iPad miniかAirだっけか?
ちょうどいい感じの容量だけ無くて、めっちゃ小さいか余計かの2択

 

588: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:27:08.13 ID:ISDklPo7
iPadにあった気がするな
中間がない

 

589: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:28:08.18 ID:rNUFp849
15とかいう産廃の末路が気になる

 

590: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/17(月) 19:28:22.06 ID:RPg9gq+r
税込みで10万超えたらキャリア分割で買う最貧民層が買えなくなるwww

 

592: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:46:21.74 ID:waOKzN/q
>>584
iPhone終わりの始まり
っていうかApple製品ってイメージ戦略だけで延命していて
蟻の一穴でメッキが剥がれて終わる

 

593: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:55:40.61 ID:1nUvTJcj
499ドルなら何ら問題ない

日本価格が為替レートによっていくらになるのか騒いでるのは
円の価値がゴミ化した日本人の中の底辺下民だけ

 

594: John Appleseed 2025/02/17(月) 19:56:46.51 ID:1nUvTJcj
SE4も買えない底辺下民は中古14の128GBでも買って使ってればいい

 

595: John Appleseed 2025/02/17(月) 20:03:17.28 ID:a5r5FDzX
>>592
安心してクレカ情報を入れておけるのはApple製品だけ
終わるのは困る
スポンサーリンク

596: John Appleseed 2025/02/17(月) 20:26:56.30 ID:dhxDfzEN
マクドが値上げした時も貧民らしき連中がこれでマクドも終わるなどと騒ぎ立てていたけど蓋を開ければ過去最高の売り上げだったりと

アップルもそろそろ貧民を切り捨てるべきだ

 

597: John Appleseed 2025/02/17(月) 20:41:23.55 ID:atZO/Tkf
>>592
今のアップルは前とは違うよ
世界一の地位は伊達じゃない

 

598: John Appleseed 2025/02/17(月) 20:47:49.61 ID:/65EvCHU
貧民切り捨てるならSE廃止じゃない?

 

599: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:03:08.97 ID:87mwoh3l
ぶっちゃけ最新機種借りた方が安いじゃん
SE買うようなのは真の貧民じゃなくね?

 

601: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:05:54.95 ID:yKggJ1gA
>>585
今はまだ日本語対応してないから、まったく使い物にならない
春に対応すると言ってるるのも遅延しそうな感じ

ちなみにAI使いたいなら、128GBだと容量たりなくなるから
最低でも256は必要

 

602: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:38:23.80 ID:pKGug/Gl
https://i.imgur.com/wHNnD5R.jpeg

これ買ったけど良さげだわ
se4のケース
カメラのとこくり抜いてるおかげでカメラガラスフィルム貼れる
丸いカメラ被せるタイプのガラスのやつだとケースと干渉してしまう

 

603: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:50:59.91 ID:2H691KEr
本体がまだなのにケースの話されても

 

604: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:52:34.11 ID:F6JLY/Qq
背面のデザインはSE3なの草

 

605: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:53:09.53 ID:f3g2q+se
貧乏云々じゃなくて2年やそこらで買い換えるものに10万以上出す人が稀

 

606: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:53:40.66 ID:VfzPE4l1
>>601
Appleintelligenceが必要としている
メモリ容量などの技術資料、
どっかで公開しているの?

 

607: John Appleseed 2025/02/17(月) 21:54:33.56 ID:8FeyyXvS
100GBも食うのかよAI
 

 

609: John Appleseed 2025/02/17(月) 22:06:51.16 ID:tomQIn08
Apple Intelligenceはデバイス上での処理する仕様になるみたいでストレージ消費が膨大になるみたいだね
スポンサーリンク

610: John Appleseed 2025/02/17(月) 22:07:09.76 ID:VfzPE4l1
話し相手

 

614: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/02/17(月) 22:25:30.79 ID:o48qe1Vf
SE3までは小さい軽い薄いってメリットあったけど、4になったらホントに無印の劣化品でしかなくなるな
miniなさそうなのは残念😢
社用やサブなんて小さいほうがいいのに

 

615: John Appleseed 2025/02/17(月) 22:26:48.71 ID:Zpo+1v76
>>604
実際に届いたやつはSE4の仕様になってたで

 

616: John Appleseed 2025/02/17(月) 22:41:30.54 ID:tAi/aA2k
まあSE3もminiと発売時期近かったから小さい軽い薄いで選ぶ端末ではなかったけどな
もっと言うとSE2の数ヶ月後に12mini発売されてたからサイズで選んだ輩はSE2発売当初くらいだろう

 

617: John Appleseed 2025/02/17(月) 22:44:01.77 ID:yKggJ1gA
AIはストレージむちゃくちゃ食うから
128GBなんかじゃ使えなくてOFFにしないと話にならんから
128GB買うならiPhone15にしたほうがいいぞ

AI使いたくて256GBにするにしても、値段差かわらないのなら絶対16のほうがいいけどな

 

618: John Appleseed 2025/02/17(月) 22:48:07.81 ID:GnwfU6gV
AI抜きにしてもA18と8GBはあるに越したことないから今更15はいらんだろ
12MPのショボい超広角カメラが欲しいのならありかもしれんが

 

619: John Appleseed 2025/02/18(火) 00:05:36.56 ID:28yiU41E
きたぁ!

 

620: John Appleseed 2025/02/18(火) 00:27:08.14 ID:EJ2XA26K
明日の今頃

 

623: John Appleseed 2025/02/18(火) 00:52:44.05 ID:xdl7Q57J
バッテリーも当然食うよな

 

624: John Appleseed 2025/02/18(火) 00:58:05.71 ID:VnaZZSpp
>>620
北米で19だから日本は20だぞ

 

元スレ:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1739513127/

モバイルバージョンを終了