5chアンテナ

【悲報】 『うる星やつら』クレームが絶えず、打ち切りの可能性も…

うる星やつら 『うる星やつら』(うるせいやつら、ラテン文字表記: Urusei Yatsura)は、高橋留美子による日本の漫画作品。第26回(1980年度)小学館漫画賞少年少女部門受賞作。「うる星」とも。2019年4月時…

『うる星やつら』(うるせいやつら、ラテン文字表記: Urusei Yatsura)は、高橋留美子による日本の漫画作品。第26回(1980年度)小学館漫画賞少年少女部門受賞作。「うる星」とも。2019年4月時点で累計発行部数は3000万部を記録している。 浮気者の高校生・諸星あたると、彼を愛する一途な

1 朝一から閉店までφ ★ :2021/10/14(木) 06:24:50.99 ID:CAP_USER9.net

2021.10.14

「ラブコメ」をアニメに根付かせたヒット作『うる星やつら』。その過激な描写で放送中はPTAなどからクレームが多かった本作でしたが、それも子供たちを引き付けるだけの魅力があったからでした。
https://magmix.jp/post/64406

人気ゆえクレームが絶えなかったTVアニメ

TVシリーズ『うる星やつら』Blu-ray SET1(ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント)

(出典 magmix.jp)

 10月14日は1981年にTVアニメ『うる星やつら』が放送開始した日。つまり2021年で40周年になります。

『うる星やつら』は当時「週刊少年サンデー」で連載されていた人気マンガで、高橋留美子先生の連載デビュー作でした。初期はまだ高橋先生が大学生だったため短期集中連載で、大学卒業後に本格的な連載を開始します。初期の頃から人気が高く、いつも初版が数日で売り切れていました。

 それほどの人気マンガだったことから、アニメ化は必然ともいうべき流れだったと思います。もちろん注目していたのはアニメ業界だけでなく、よみうりテレビと円谷プロで実写ドラマとしての企画も動いていました。もしも、この企画が成立していたらアニメ化はおそらくなく、その後の歴史は大きく変わっていたことでしょう。

 本作の放送はフジテレビ系列水曜19時30分からで、これは前番組が『スター千一夜』を中心にした帯番組だったことから、初めてのアニメ枠になりました。水曜19時からの放送は半年ほど前から放送開始したアニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』で、その流れで視聴する家庭も多く、人気の枠となります。ちなみに『Dr.スランプ アラレちゃん』は1986年2月19日、本作は1986年3月19日と、ほぼ同じ時期に放送終了しました。

 注目の作品というものは、その人気に比例してクレームの多いもの。本作も1話からラムの胸があらわになるシーンがあるのですが、事前に局側から警告されたにも関わらずチーフディレクターの押井守さんは「大丈夫」と言って強硬、放送終了後にPTAなどからクレームがあったそうです。ちなみにこの事実を押井さん本人は否定しています。

 この場面は原作マンガにもある重要な場面ですから、カットするわけにもいかなかったのでしょう。当時はビデオデッキを持っている家庭も少なく、シーンとしても一瞬だったので騒ぐほどのことはないと筆者も思っています。ところが、このシーンをピックアップ、コマ送りのような構成で誌面に掲載したアニメ雑誌が当時ありました。

 視聴率は20%前後で好調でしたが、いつも半裸の少女が登場している、登場人物が下品なセリフを言うのを子供がマネをする……などのクレームが寄せられて本作はフジテレビのワースト番組上位の常連でした。そのためか、いつ打ち切りになっても対応できるよう、クールの終わりくらいには最終回を思わせるエピソードが用意されたそうです。

 この他にも、諸星あたる役の古川登志夫さんの声がキャラに合わないという投書も多かったと、後に古川さん自身が語っていました。声優変更を考えたアニメスタッフが高橋先生に相談に行ったところ、「あたるの声は完璧」と言われて続投が決まったそうです。

 このようなトラブルがあったようですが、本作は次第によく知られた人気作から、ブームを生むほどのヒット作へと変わっていきました。

次のページ ヒロインとして不動の人気を誇ったラム
https://magmix.jp/post/64406/2

288 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 07:35:50.88 ID:TMw/s0SO0.net

>>1
中学の時は「Dr-」派が圧倒的だったけど、
高校になったらあっさり「うる星ー」派が逆転したわ

539 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:16:01.59 ID:Seb0SKUA0.net

>>1
漫画のラムちゃん可愛いすぎる

734 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:52:05.26 ID:mjiFGkJd0.net

>>1
何も知らず新番組で見て初めてアニメでおっぱい見た
次の瞬間オヤジにテレビ消された小2の夏、か秋

758 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:55:04.41 ID:UWL+vRl90.net

>>734
アニメでおっぱいといえばキューティーハニーがすでにあったが

862 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:10:23.38 ID:mjiFGkJd0.net

>>758
生まれる前にやってたアニメの話されても・・・

56 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:47:06.20 ID:sxmB92070.net

~っちゃって新潟の方言だっけ

62 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:49:21.30 ID:CJptBaRd0.net

>>56
富山の越中

99 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:57:01.24 ID:B2rY3HwD0.net

>>56
北九州

238 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 07:27:51.68 ID:fgklm14X0.net

>>99
大分の方が適切

400 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 07:53:07.42 ID:ABz2jS+/0.net

>>56
日本全国に「ちゃ」って使うところがたくさんあって、その中の特にいなかが「うちの方言」って主張してる

457 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:04:20.01 ID:pGe4O5PF0.net

>>56
作者は新潟出身だっけ
でも新潟県内で「だっちゃ」は聞かない

487 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:07:52.95 ID:o2O3aV5B0.net

>>457
佐渡島なんじゃなかった?
あと古い方言だから相当昔の人じゃないと使ってないとか…

110 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 06:59:42.96 ID:lSD3R8sr0.net

奇面組ももう放送出来ない世の中なんだろうなぁ

242 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 07:28:12.19 ID:cO2klPYS0.net

暇なやつがアニメにクレーム入れるんだろ

429 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:00:13.43 ID:U9CnbKQc0.net

シティハンターも何気にやばかったよな
モッコリさせろとか

502 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 08:10:45.38 ID:NNkhRI+s0.net

思春期には丁度良いエロだろうにな。

851 名無しさん@恐縮です :2021/10/14(木) 09:08:37.52 ID:A/UYgARN0.net

子供の頃にドキドキしながら見てたな

モバイルバージョンを終了