小山田圭吾 小山田 圭吾(おやまだ けいご、1969年1月27日 – )は、日本のミュージシャンである。1989年にフリッパーズ・ギターのメンバーとしてデビュー。1991年の解散後、約2年のブランクを経て、1994年よ…
小山田 圭吾(おやまだ けいご、1969年1月27日 – )は、日本のミュージシャンである。1989年にフリッパーズ・ギターのメンバーとしてデビュー。1991年の解散後、約2年のブランクを経て、1994年よりソロユニットCornelius(コーネリアス)として活動。 和田弘とマヒナスターズの三原さと志の長男として、東京に生まれる。
64キロバイト (4,899 語) – 2021年7月15日 (木) 19:26
|
佐村河内を思い出す
掘るとまだまだクズエピソード出てきそうだからしゃあない
NHKもテレ東も最初は続投を表明してたのに五輪辞退したとたんに手のひら返したな
これ五輪降ろされなかったら楽曲まだ使われてたんかな?
>>12
せやと思う
あの人べつに働かなくても生きていけそう
そもそもそんなに仕事してなさそうじゃない?
>>26
なんなら生まれてから今までなにもしなくても生きられてるレベルやろなぁ
元から金持ちなん?
>>30
金持ち
仕事でやらかしたらみんなから顰蹙買うのは当然やし
なんで小山田を叩いたらいじめとか言う奴がいるのかが分からん
>>51
20年以上前の過去の虐めインタビューを今この状況で急に掘り下げて社会的にバッシングするのは個人に対する虐めより悪質やと思うで
>>53
はいはいワロタワロタ
>>56
まともに会話出来ないんすねぇ~
>>59
お前がやってるの何も知らん奴の薄っぺらい感情論やもん
まともに取り合って欲しかったらちょっとは知識付けるんやな
>>62
それ叩いてる側も同じでは?
>>63
だったら政府が取り合わんよ
ちゃんと知識付けて反論するんやな
>>64
社会的にバッシングされたら降ろすのは当然やろ
>>68
開会式直前で?w
正当な要求だから?まれたんやぞ
>>71
正当性はこの際どうでも良いと思うんですけど
社会的に問題視されてるのがよろしく無いんですよ
>>72
馬鹿過ぎて笑える
ほんま知識の欠片も無いんやね
その問題視されとる内容が五輪憲章から逸脱しとるもんだから
この直前になって辞任させたんやぞ?
>>74
こんな大イベントなら起用する前に過去の経歴とか調べるやろ
調べた上で問題ないと判断したから起用した訳でこの話題が盛り上がらなければ続投してましたよ
>>85
最初の開会式チームトップが辞任させられた事で開会式演出メンバーは映像チームが身内を招く形で再結成される事になったんや
そこで組織委に隠れて小山田が起用され
最近になっても知られる事もなかった
>>93
ほなわかってて起用してる説が濃厚やん
ファンの間では有名な話らしいし
>>95
せやで
もうプロジェクトの重要なポジに居る小山田について組織委が調べるまでもないと思ったんやろな
それも小山田だけやなくて
映像チームの身内採用組の中に小山田が紛れとった状況やし
確かに最終的な責任は組織委に行くことになるが
映像チームの方が罪深い
ネットの炎上や五輪理念を軽視したんや
>>103
組織委は我々が選んだわけじゃない と責任は取らない姿勢やがな
しゃーない
ワイが1から10まで説明したるから
ここでこの騒動の知識付けるんやぞ?
>>76
ほな頼むで?
小山田のイジメ事件は35年くらい前雑誌にインタビューが掲載されたのが25年くらい前
それが今回発覚して世間に知られたのが今月14日~15日の間
これ真に叩くべきは組織委員会やろ?個人攻撃しても膿は出てこんで
>>128
そやで
>>128
でも組織委はもう逃げたで
>>135
スケープゴートにされたんやな
>>141
発端は自分やけどな
つまり小山田がネットでいじめられるのは
小山田本人に原因があると言うことやな
ブーメランやん
小山田辞任コールに正当性を与えたのが五輪憲章や
これまで何度も話題になって炎上しとったのに障碍者差別思想について何の釈明もせず芸能界に居座り五輪に携わって来た小山田は
この考えを改めても居ないと捉えられた
オリンピズムの根本原則
1. オリンピズムは人生哲学であり、肉体と意志と知性の資質を高めて融合させた、均衡のとれた
総体としての人間を目指すものである。スポーツを文化と教育と融合させることで、オリンピズム
が求めるものは、努力のうちに見出される喜び、よい手本となる教育的価値、社会的責任、普
遍的・基本的・倫理的諸原則の尊重に基づいた生き方の創造である。
2. オリンピズムの目標は、スポーツを人類の調和のとれた発達に役立てることにあり、その目的は、
人間の尊厳保持に重きを置く、平和な社会を推進することにある。
3. オリンピック・ムーブメントは、オリンピズムの諸価値に依って生きようとする全ての個人や団体に
よる、IOC の最高権威のもとで行われる、計画され組織された普遍的かつ恒久的な活動である。
それは五大陸にまたがるものである。またそれは世界中の競技者を一堂に集めて開催される
偉大なスポーツの祭典、オリンピック競技大会で頂点に達する。そのシンボルは、互いに交わる
五輪である。
4. スポーツを行うことは人権の一つである。すべての個人はいかなる種類の差別もなく、オリンピッ
ク精神によりスポーツを行う機会を与えられなければならず、それには、友情、連帯そしてフェ
アプレーの精神に基づく相互理解が求められる。
5. スポーツが社会の枠組みの中で行われることを踏まえ、オリンピック・ムーブメントのスポーツ組
織は、自律の権利と義務を有する。その自律には、スポーツの規則を設け、それを管理するこ
と、また組織の構成と統治を決定し、いかなる外部の影響も受けることなく選挙を実施する権利、
さらに良好な統治原則の適用を保証する責任が含まれる。
>>181
長い 小山田辞任まで読んだ
>>186
要は「あらゆる差別NG」「これに違反する奴は五輪に携わったらアカン」
小山田は今まで釈明しとらん所かこの話題から逃げて来たんで辞任要求に正当性を与えた
>>181
この精神が著しく欠けてるから辞任しろと発言するのは正当
家族や同業者のツイートにまで「どう思いますか?」とかリプしに行ったり本人の4ヶ月も前のツイートに批判リプしたら小山田のこと言えない
>>203
それはそいつが暴走した結果やろ
小山田辞任要求を「ネットリンチ」や「イジメ」と称する根拠にはならんし
擁護派が小山田をサポートする材料にもならん
その問題と小山田問題は別物や
五輪系の報道は久々にマスゴミが仕事してるとは思う
こんなあと数日って時でも辞任許してくれるんだな
>>226
(出典 i.imgur.com)