5chアンテナ

【質問】1976年生まれだけど質問ある?

(出典 www.macleod.jp) (出典 1976年生まれだけど質問ある?)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 03:57:00.215 ID:6+kPTftj0人生の先輩だ…

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 03:57:00.215 ID:6+kPTftj0
人生の先輩だぞお前たち

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 03:57:52.993 ID:Q8qBYYqZM
後輩みたいなノリで草

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/19(水) 03:58:06.824 ID:MYMpPz3T0
ないよ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 03:58:17.370 ID:P+Z26VOQ0
1968年生まれだが

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:05:16.864 ID:6+kPTftj0
>>4
クソジジイやないかwww😂

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:08:11.371 ID:Q8qBYYqZM
>>7
君もね😅

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 03:58:51.057 ID:HFtOK/bi0
初めて触ったパソコンは何?

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:04:57.077 ID:6+kPTftj0
>>5
なんかスケルトンのやつ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:10:45.327 ID:zAh3koqt0
iMacか?

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:14:17.549 ID:6+kPTftj0
>>9
それそれ妹がかってもらってた

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:13:26.250 ID:zAh3koqt0
家庭科の裁縫箱てどんなのでした?
鞠や兜の和柄が50代くらいドラゴンが30代か、40代だと何が多かったんでしょう

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:14:51.298 ID:6+kPTftj0
>>10
水色の無地の箱だぞ?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:29:00.802 ID:ZHBsubxUa
>>10
同世代で鞠や花の和柄とファンシーな黄緑箱で
ゆるキャラ虎達がラグビーしてる裁縫箱でした

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:32:12.013 ID:zAh3koqt0
>>22
ゆるキャラ!!
当時は今とまたちがう謎キャラブームだった記憶があります
私お下がりの和柄だったものでちょっとうらやましいです

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:36:41.126 ID:6+kPTftj0
>>26
キティーちゃんとかマイメロ流行ってた

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:44:36.940 ID:ZHBsubxUa
>>31
うそだ
マイメロは妹さまより更に若いでしょ?
幼い頃はキキララ タキシードサム(ペンギン)
ハンギョどんみんなのたあ坊を経てタレパンダ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:59:18.757 ID:6+kPTftj0
>>41
興味がなかったんでな。付き合ってた女子高生はマイメロ好きだったわ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:13:41.426 ID:dQueBYuW0
ソーテックのやつ?

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:15:25.314 ID:6+kPTftj0
メロディオンを今の若者は知らんだろ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:16:07.829 ID:6+kPTftj0
あとドラクエ3をつまらんソフトと抱き合わせで買わされた

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:17:39.880 ID:Bi3YHJZF0
>>15
こういうのガチであったんだ

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:22:27.127 ID:6+kPTftj0
>>17
マジだぞ、本当クソゲー買わされたわ
しかも高値でな

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:16:11.579 ID:Bi3YHJZF0
ウィンドウズ95が最新だったてことか??
こりゃすげえ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:19:32.233 ID:zAh3koqt0
私たぶん妹さまと同年代
高校生くらいのときに米騒動ありましたよね、何か思い出ありますか

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:21:38.766 ID:6+kPTftj0
>>18
妹43だぞ?タイ米初めて食ったけど。あとで親戚が米農家だったんで分けてもらって助かった

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:27:31.454 ID:uJN0Wiaj0
おじいちゃん早起きだね!

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:29:18.798 ID:zAh3koqt0
タイ米かー
メロディオンはピアニカと呼んでいました

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:30:38.186 ID:imnW+pJG0
面白かった年代で格付けしてほしい
80>90年代?

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:32:39.441 ID:6+kPTftj0
>>24
逆だ
女子高生と付き合ってた頃が1番モテた

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:32:01.717 ID:Bi3YHJZF0
汚いのは80年代だけど何してもよかった
景気が良いのは90年だいだろうなそれから「ハラ」が流行った

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:35:44.810 ID:6+kPTftj0
>>25
年上の会社のお姉さんとよく飲み行ってた
ノリでおっぱい触ったり

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:34:11.406 ID:kv9H7EjJ0
フロッピーディスク10円ひとり10枚までって
チラシが入ってて家族総出で買いに行った記憶が

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:35:21.041 ID:Bi3YHJZF0
あれいや80年代の方が好景気か
うーんわからn

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:37:17.447 ID:zAh3koqt0
ファミコン時代のドラクエが今くらいの発売だった記憶があって

それとかサリン事件とか神戸の震災とかが三学期と冬の思い出

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:37:27.496 ID:Bi3YHJZF0
70年代は何もないのよ
80年代は潤ってきた
90年代からちょっとやばくなってきた

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:38:39.562 ID:6+kPTftj0
>>33
小室哲哉流行り
アムラーから浜崎あゆみ

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:39:54.838 ID:Bi3YHJZF0
>>35
それは最先端だろ

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:37:40.003 ID:jTy6yasb0
ビーボより美味いのはビーボだけ

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:39:47.011 ID:6+kPTftj0
女子のブルマたまらんかったな。あと水泳の授業最高❤

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:39:47.409 ID:zAh3koqt0
バブルが80年代後半だけど今思えばその後もそこまで不景気では…

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:40:29.270 ID:6+kPTftj0
>>37
あの頃は楽しい日本だった。

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:44:16.754 ID:zAh3koqt0
高卒で就職する人もそこそこいて大学落ちても専門学校に行ったり

このへんまでブルマですね
私たちもうちょっと長かった
体操着や制服の切替年代でした

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:46:52.518 ID:Bi3YHJZF0
ブルマは90年代中旬で女子が発狂してた
体のラインが見えるのがいやって全学校集会になってた

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:50:26.400 ID:ZHBsubxUa
>>42
バイト時代の年下女部長が生徒会で発狂してた
うちの学校はもっと都会なのでハーパン

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:57:50.216 ID:6+kPTftj0
>>42
男子から見たらたまらん光景
無くしたのは間違い

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:48:56.947 ID:zAh3koqt0
うち三人兄弟で長兄が1と同じくらいで親が団塊世代なんだけど
世間でこういうおうち多いんじゃないかなあ

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:57:58.935 ID:ZHBsubxUa
>>43
年上親戚が団塊とジュニアだったよ
ジュニア世代の中学は人数多くて仮校舎増設

>>28
楽しい一家の思い出羨ましい

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 04:58:17.558 ID:zAh3koqt0
キティちゃんがはやってて水色だったりふわふわした時期が90年代末期ぐらいか
マイメロちゃんも当時いたけどはやったのはもうちょっと後かなあ

親か兄のパソコンでネットしてゲーム機は自分の、スーファミでアンジェリークとかやってた
兄はサターンでシーマンとかときめもしてたわねえ

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 05:19:13.177 ID:6+kPTftj0
>>47
ときメモwww成功した試しがない
ネオジオ持ってたわ
あとシーデーが8センチがあった

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/19(水) 05:22:28.994 ID:Bi3YHJZF0
でも女子のブルマ最高だったな
俺も話しかけられた時前かかがみでおうって言ってたから

モバイルバージョンを終了