5chアンテナ

【悲報】NASAが撮影したUFOの写真、見つかってしまうwww

(出典 【悲報】NASAが撮影したUFOの写真、見つかってしまうwww)1 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:00:40.59 ID:T0nrwqIG0.netNASAがアポロ13号から撮影したUFOの写真 (出典 i.imgur.com) (出典 i.imgur.com) (出典 i.imgur.com) (出典 【悲報】NASAが撮影し…976100

1 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:00:40.59 ID:T0nrwqIG0.net
NASAがアポロ13号から撮影したUFOの写真


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

2 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:00:47.96 ID:T0nrwqIG0.net
流出した経緯は
日本企業のチノン株式会社(2004年に解散済み)がコピーして保管してたものを
とある出版社の人物に提供したらしい
これまじでヤバい画像だったらしく
Redditでは話題になるもののスレッドはすぐに削除された

3 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:01:44.73 ID:LXCtKVWg0.net
何がヤバいのかさっぱりわからん画像じゃん

4 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:02:19.08 ID:p/gFJ6VSM.net
>>3
夢ないね

5 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:02:32.74 ID:IcgaemN50.net
UFOはUnidentified Flying Objectの略やから正体不明なだけで地球外生命体が作った飛行船であるわけではないで

30 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:27:19.39 ID:7Z92qCIf0.net
>>5
大体未発表の軍事戦闘機やからな

8 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:03:07.95 ID:ODUPVsa+0.net
へぇー最近のUFOって三角形なんやな

14 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:04:29.80 ID:8WgYcpLv0.net
窓ガラスに虫が着いてたか船内のライトが窓に反射して映り込んでる定期

15 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:07:35.17 ID:KTkjZhQc0.net
こんな不鮮明なもの信じられないよ

16 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:08:44.81 ID:F1Z2cx3O0.net
なんか一般にも宇宙論みたいの知れ渡って夢がなくなったよな
でもええことや

18 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:09:16.69 ID:OS1Ih9R70.net
火星に探知機送ってるように
ufoも無人探査機に決まってるやろ

食糧なしに有人はギャンブルやで

20 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:11:55.01 ID:mPmlwO+uM.net
下品なUFOだなぁ…

26 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:16:19.89 ID:xycs2LMe0.net
宇宙人が乗ってるもの=UFOって考えはどこからきとるんや
別のなにかに乗ってるかもしれんやん

28 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:20:31.89 ID:YqnmLVL70.net
>>26
そら一番可能性高いのが宇宙人やからやろ

27 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:17:51.22 ID:TMqxClwp0.net
彗星か小惑星かカメラのノイズか

31 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:28:14.78 ID:H+qK45oS0.net
なんかこういう昔の写真で不気味なのっていいね

35 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:31:21.92 ID:QqdSr4tn0.net
部屋の隅に気を付けろ

37 風吹けば名無し :2022/08/31(水) 05:45:35.67 ID:lNnDhQ9md.net
だからUFOって地球の内部におる地底人の乗り物やから
cia 地底人 とかで検索してみろよ😎

人気まとめブログが終結したアプリ→http://www.2chmatome2.jp/install

モバイルバージョンを終了