(出典 m.media-amazon.com)(出典 バイク乗りの人ってドライブレコーダーどうしてる?)1 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:34:30.01 今度原付が納車されるんやけどやっぱりあったほうがええよね… (出典 バイク乗りの人ってドライブレコーダーどうしてる?)2 風…
2 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:34:49.98
メットのはどうだい
4 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:35:46.41
>>2
適当な中華の奴でも問題ないんかな?
適当な中華の奴でも問題ないんかな?
3 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:35:10.18
せっかくだから奮発してアクションカムとか買うのもありかなと思うけど実際ドラレコとして運用するのはどうなんだろう
5 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:35:50.30
バイク用のドラレコあるやろ
6 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:36:14.80
配線は難しそうだからバッテリー式のやつが良さそうや
7 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:36:33.17
うーんワイはメットにつけてるけど原付ならわざわざつけないかも
8 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:36:51.75
発電に余裕ある車種の方がええで
9 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:37:30.91
原付きなんかいらんやろ
すり抜け前提で命とコストが軽いのが利点やのに
すり抜け前提で命とコストが軽いのが利点やのに
10 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:37:39.30
原付は煽られやすいって聞くから自己防衛のためにもあったほうがいいかなって
11 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:38:19.22
原付2種でドラレコってやっぱり大げさなんかな?
でも事故怖いしなあ
でも事故怖いしなあ
12 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:38:48.95
有るに越したことは無いやろ
つけて貰えばええやん
つけて貰えばええやん
14 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:40:03.75
>>12
工賃高いから自分でつける
それかメット用の奴買う
工賃高いから自分でつける
それかメット用の奴買う
16 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:40:59.36
>>14
そっか
防水性能分からんけど 車体に付けとく方がええんやないか 肝心の事故の時に壊れそうやし
そっか
防水性能分からんけど 車体に付けとく方がええんやないか 肝心の事故の時に壊れそうやし
18 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:42:26.02
>>16
やっぱり車体に付けるタイプの方がええんかな
でも盗まれたりいたずらで配線切られたりしそうで怖いんよね
やっぱり車体に付けるタイプの方がええんかな
でも盗まれたりいたずらで配線切られたりしそうで怖いんよね
21 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:43:52.10
>>18
そういうのは盗難保険でなんとかならんのか?
そういう仕組みあるか分からんが
そういうのは盗難保険でなんとかならんのか?
そういう仕組みあるか分からんが
13 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:39:41.68
事故ったら死ぬだけやからドライブレコーダーなんていらないやろ
17 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:41:57.28
8000円ぐらいの中華のアクションカムで充分やろ
19 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:43:13.04
アクションカムならメットに固定したりミラーに固定したりできるし
20 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:43:38.59
アクションカムてそんなに充電もつんか?
ワイは自分でつけたで
プラモデルレベルや
ワイは自分でつけたで
プラモデルレベルや
24 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:45:30.63
>>20
バイクにUSBついてるから給電しながら使うつもり
>>21
盗難保険か考えてなかったけど検討してみるわ
バイクにUSBついてるから給電しながら使うつもり
>>21
盗難保険か考えてなかったけど検討してみるわ
27 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:46:17.54
>>24
盗難保険は安いし入っといた方がええで
盗まれたら出てこないもんやとからな
盗難保険は安いし入っといた方がええで
盗まれたら出てこないもんやとからな
22 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:44:17.64
2時間ぐらいしかもたんで
バイクにUSB付けて充電や
バイクにUSB付けて充電や
26 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:46:10.23
>>22
めんどくさいな
乗る度ケーブル繋ぐんか
めんどくさいな
乗る度ケーブル繋ぐんか
29 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:49:41.70
>>26
最初はアクションカム
めんどくさいと思うようになったらドラレコ付ければいいんよ
最初はアクションカム
めんどくさいと思うようになったらドラレコ付ければいいんよ
23 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:44:26.95
あー調べてみたけど中華アクションカムも意外と悪くないな
ドラレコ用途ならこれで十分かも
ドラレコ用途ならこれで十分かも
25 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:45:52.92
>>23
中華のアクションカム結構使えるで画質も悪くない
様子見て必要ならドラレコや
中華のアクションカム結構使えるで画質も悪くない
様子見て必要ならドラレコや
28 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:47:43.57
アクションカムて後ろ撮れるん?
30 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:50:11.11
125で煽られるなんてほぼ無い
事故が怖いならまず買うのはカメラやなくてフルフェイスとプロテクター入りのジャケットとグローブや
事故が怖いならまず買うのはカメラやなくてフルフェイスとプロテクター入りのジャケットとグローブや
31 風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:54:14.66
安全考えるなら原付きなんか乗らんほうがええぞ擦られただけで最悪死ぬし